もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

閑散図書館

2020年08月06日 | 神奈川圏

七月に図書館が再開されて書籍を借りることができるようになったが、閲覧はいまも出来ず館内は閑散としている。
一階のスターバックスはご覧のとおり賑わっている。2階の有料エリアは自粛のため空席の静けさ。





テーブルの上に椅子を置き着席出来ないまゝ一カ月が過ぎた。クーラーがよく効いて静か・・・。

   

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 一瞬デカいケツやん! | トップ | スイカの種 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてください (mannmo)
2020-08-06 08:44:38
あまりに素敵な図書館なので。
こちらの図書館、どこにあるのでしょうか。
返信する
(mannmo) さん へ (iina)
2020-08-06 09:48:40
コロナ禍下で閑散としていますが、文化創造拠点シリウス内の図書館は6階建てで人を集めていました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2ccd8edf2bec0b58cf841760c74c2487

いっぱいのヒマワリにゲンキをもらえます。
まさしく、向日葵ですからに向かって花を見せています。しかし、今年は中止とした代わりに街頭に植えているそうです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/52ab138a77367729337f7381ad69a077

高台からは、さすがに眺めがいいです。^^
相模原市立相模原麻溝公園グリーンタワーからは、こんな景色がおがめます。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2fdfcc75a93508b3ea1f4dfbe1624353

   (mannmo)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
コロナ拡大 (らいちゃん)
2020-08-06 13:56:26
大阪はコロナ感染者数が急増していますが、神奈川県も安心できないような推移となっていますね。
コロナ感染は全国で拡大しており、既に第2波が来ているように思いますが、国の方では一向に認めず、対応が甘いように感じます。
一日も早くコロナが終息し、昨年までのような活発な経済活動の復活を切に望みたいと思います。

コロナウイルスをばら撒いた中国は、少しは責任を感じているのでしょうか?
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2020-08-07 08:37:57
> 「火の車」・・・誰かによってもたらされるものではなく、あくまでも自分自身の行いが生み出してしまうもの
牛頭馬頭(ごずめず)に乗せられて地獄に連れて行かれぬようにしたいです。

祇園祭(八坂神社)の祇園精舎の守護神である牛頭天王(ごずてんのう)を、ちょっぴり連想しました。

コロナ感染者数が、特に首都圏に急増してますから一極集中な政治経済を地方に分散しなかったツケが思わぬ形でしっぺ返しされています。



返信する
Unknown (mannmo)
2020-08-07 09:08:42
ありがとうございました。
何度も言いますが、素敵な図書館、蔵書も多そうで
探しやすそう。羨ましい限りです。
返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事