もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2011年12月20日 | 笑撃画像
鴨も師走は忙しいかも

     

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 暗闇に | トップ | ミッション・インポッシブル »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬に子作り (鷲谷芝嵐)
2011-12-20 11:47:48
鴨って冬に子作りするの?
いいかも・・・
食べたらうまいかも・・・

新潟県には鴨のバタン漁っていうのがあるのですが、想像つきますか?
返信する
こんにちは。 (ハイジ)
2011-12-20 11:55:59
いっぱいいますね。
こっちにおいで!かも~ん!
返信する
Unknown (ぼたん)
2011-12-20 12:17:40
鴨美味しそう、食べることしか考えてない。
返信する
鴨の一家団欒 (らいちゃん)
2011-12-20 12:29:43
鴨の一家団欒ですね。微笑ましいです。
でも、この時期、スーパーには鴨の肉がたくさん並んでいます。
この一家もいずれスーパーに並ぶのでしょうか?
可哀そう!
返信する
Unknown (tamirin)
2011-12-20 18:39:51
かものローストハムは
大好きなんです~(笑
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-12-20 20:49:30
だじゃれになってる(笑)

かもってお雑煮にいれたりしますよね。ホントこれから忙しくなりそうですね!(笑)
返信する
commentに 嬉しiina~ (iina)
2011-12-21 08:48:54
(鷲谷芝嵐)さん へ
年賀状は、オリジナリティを出したいです。
ことしは、写真を使い、一部には顔出ししてご機嫌うかがいです。もちろん、一言そえて。
メールアドレスを知っている方にはメールにし、その代わり写真カードを添え、かつ相手に応じた
少し長いコメントでご機嫌伺いしました。



(ハイジ) さん へ
年越し蕎麦に、鴨をつけて食べてましたが、最近は自宅で紅白を観ながらいただいてます。
鴨にやさしくなったiinaでした。



(ぼたん)さん へ
浅草に勤めた8年ほどは、毎年さまざまな行事に顔出ししていましたから、
 羽子板市もなつかしいです。



(らいちゃん) へ
正月前というのに、早すぎる菜の花です。
年越し蕎麦さえ食べぬのに、一足も二足も速い菜の花です。

  年越しの 蕎麦になるなら 鴨南蛮 /iina





(tamirin)さん へ
噛み合せを直すことによって難聴が直ることがあるかも・・・でしたか。



(イヴォンヌ)さん へ
頼朝にとって、蛭ヶ小島で政子と恋をする運命の出会いでした。
この縁から、北条家の庇護を得て天下を取るのですから。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事