![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/1bc0c05ae07f5c8c1460d08d12da7f2d.jpg)
2014年以降の東京界隈の記事を改めてまとめ直したょ。 (注) タイトルをクリックすると元の記事に
跳ぶょ。
東京エリア一覧①へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
2014年 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2015年 | ||
![]() . 他に1 ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年 | ||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
2017年 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2018年 | ||
![]() ヤクルト✖ソフトバンク 12✖6 | ![]() 高橋監督とメルセデス投手 | ![]() |
![]() | ![]() 登美丘高校ダンス部OG | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2019年 8月末まで | ||
![]() | ![]() | ![]() 墨堤の茶店に向島の芸子衆 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2020年 | ||
![]() | ![]() | ![]() と 三愛 |
![]() | ||
2022年 | 2021年はコロナで自粛 | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
2023年 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
東京エリア一覧①へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/8129a2a8ff59e19d3421c275607c6ae3.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
60年ほど前に東京勤務していましたが、iina様がアップしている場所には殆んど行っていません。
たまに知っている所が出てくるととても懐かしいです。
>たまたま某テレビの「ことば検定」で「こけら落とし」を扱ったので、この話題をブログに採り上げてました。
「杮」と「こけら」についてはiina様も5年前に取り上げていたのですね。
失礼しました。
またまた、外国発の「Black Friday(ブラック フライデー)」を商売道具につかわれています。
一方で、日本古来のイベントが外国産より小さいのが気になります。正月、豆まき、ひな飾り等々と比べてしまいます。
> 東京に行かなくても東京見物したような気持になります。
それは嬉しいです。お気に召しましたら、ご都合にあわせてお出かけください。
重いバスを舟で渡したとは、すごいですね。
> 未だ訪れていない東京エリアも色々あるので、・・・温かい都心を散歩しようと思います。
iinaの「東京エリア一覧」が役立つと、幸いです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/909c666801a3d7b06b57ddea316c3028
あんなに暑かった夏も、終わるものですね。
ことしは、秋がなかった気がします。もっとも、これかに紅葉