
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/2025花見
- alplant/2025花見
- iina/モンスターへの道
- iina/泉の森の桜
- iina/名もなき者
- iina/SELECT雫シリーズ
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,006 | PV | ![]() |
訪問者 | 900 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,704,749 | PV | |
訪問者 | 3,649,434 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 369 | 位 | ![]() |
週別 | 553 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
時の流れは 速いものですね
ご要請によって 妖精さん 登場ですね
大きなボタンのお花に遊ぶ
小さな妖精さんが可愛い
メルヘンですね
ボタンの開花はまだ少し早いかも知れませんが、桜の花だよりがあちらこちらで聞かれるようになりました。
大阪でも昨日平年より1週間遅れで開花しました。
矢張り、春はいいですね。
>勝海舟がいなかったら、幕末から明治維新へはよほど違った様相を呈していた気がします。
勝は幕臣でありながら江戸城無血開城をよく決断したものです。
維新の立役者たちはみんな凄い人たちでしたね。
明治維新があって現在の日本がある訳なので、彼等の思考力、行動力は一国のあり方を見据えてのものでした。
現在にも、そのような人たちが出てきて欲しいものです。
下向きに咲く桜
その寒緋桜をKさん家ではじめてしりましたが、あるものです。我が家からほど近いお宅に咲いていて、寒緋桜を身近に思えました。
きょうの我が家も、みなさまのご要請にしたがって こびとの妖精の登場でした。 妖精のボタンを押しての牡丹登板でした。
とくに中央広場の「あづまや」が、なつかしいです。 通りに人があふれて賑わっていますね。 ^^
> 花の中で遊ぶ妖精ちゃん、春ですね。
石炭採掘に出る捨石(ボタ)を集積場にした 「ボタ山」 ではありませぬ。
たまたま
ブログ 居なgらにして 各地の便り 楽しめます
今後ともご訪問 お待ちしています
昨夜のテレビ番組「いい旅 夢気分SP]に、箱根駅伝3連覇した青山学院の原監督夫妻が箱根を歩いて案内しました。
箱根に行ったときのブログをご案内します。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/303a1bb09ae501284ed3d0e6c5f4bcf9
> ブログ 居ながらにして 各地の便り 楽しめます 今後ともご訪問 お待ちしています
ブログに、「コメントとTBを歓迎 必ずコメントに参ります by iina 」 とつづっていますとおりに参りました。