カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
- iina/よみうりAGELESS DAY
- ムツゴロウ/よみうりAGELESS DAY
- iina/富士山と五重塔と桜
- iina/脱兎のごとく
- よたろう/脱兎のごとく
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,927 | PV | ![]() |
訪問者 | 556 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,718,268 | PV | |
訪問者 | 3,656,441 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 831 | 位 | ![]() |
週別 | 526 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
長い右足は目の錯覚ではないでしょうか?
左足の長さを測ったところ右足と同じのように思います。
同じものでも伸ばしたものと曲げたものの見える長さの違いは以前iinaさんの目の錯覚でもご紹介されていたのでは・・・?
首・右足部分ををカットし、左腕を後ろに移動すれば、まったく別な角度からの卑猥な写真になりますね。
左右に不自然さを感じます。
「縁起」を逆さにした「起縁(ぎえん)」から「ギェン」と「ゲン」に変化し、「げんを担ぐ」に変化とは・・・
( ..)φメモメモ
元気にきょうも頑張ります。
左右の足の長さが問題ではなく、両足のバランスがとれてなく、妙なのです。撮った角度によるのか、
右脚を強調するために、写真を加工したのか定かではありません。
(鷲谷芝嵐)さん へ
>このなが~い足はこの女性のものではありません。あしからず
座布団3枚進呈。
少しは、暖の「足し」になるでしょう。
(ippi) さん へ
官僚は頭がいいので、あらゆることを考えるのですね。現役時代は、おつきあいで通帳を作り、その数も
相当にありました。
iinaが若いころに聴講した官僚の年金講演会では、日本人は貯蓄好きだ。であるなら国が代行しょう。
即ち、年金保険料を上げればよい。
あるいは、企業年金積立金に特別法人税を11.73/1000徴収するのは、会社が損金計上できたのを退職時
から保険料を払った時点での税金と称して徴収する。他国ではこの延滞税金を前払させる発想はない。
善いのか悪いのか、・・・ともかく昭和年61年に基礎年金ができた時点で年金制度を官民統合だったのに、
30年たっても相変わらず実現してないことから、自分たちに甘い体質が現れています。
(六五六) さん へ
左右の足は、それぞれ違った人の足のように不自然です。
(tamirin) さん へ
男性が女性に「助勢」を求め、女性は男性に「弾性」を求めるのでは・・・。
美しい女性のヌードどころではありませんね。
それにしても、実写なのでしょうか、それとも加工したため足のバランスが奇妙に見えるのでしょうか