もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

熱川

2011年04月02日 | 
康生二年(1456年)太田道灌おおた どうかんが天城山に巻狩りをした際、川面より湯煙が立ち昇りながら海に注ぐ濁川に立つと、猿や猪が集って川のほとりに湧き出るこのお湯につかる姿を垣間見た。道灌は自らもその湯につかると、傷を癒し生気がみなぎるのを感じたので、その地を「熱い川」→「熱川」と命名した。
道灌が江戸城築城の際、この熱川あたがわ付近から築城に使う石を切り出したと伝えられている。

足湯コーナー
計画停電はつづくし、世間も自粛ムードが流れ何となく愉しまない日々。
たまたま新聞に格安料金で泊まれるというので、 伊豆まで温泉に浸かりに行くことにした。
熱川温泉は、伊東のさらに南に位置するが、家から3時間ほどのドライブと近く手ごろだ。ホテルは井上陽水のリバーサイドならぬ真にシーサイド・ホテルに泊まり、部屋からは大海原から浜辺に打ち寄せる波が目にやさしく、耳にも心地よく響く。この波が、津波となって東日本を襲ったとは考えぬことにした、ただ熱い湯に浸かって時を忘れることに・・・。

城ケ崎海岸は何度も来たが、海岸線はリアス式で入り組み美しい。この辺りは、スキンダイビング・スポットとしても人気らしい。

名所の吊橋までの散策がたのしい。ところが、この吊橋の近くまで歩いたら駐車場が出来ていて少しガッカリした。20年ほどぶりだから無理もない。しかし、歩いたことで汗ばみ気分一新。

門脇吊橋 長さ48m、高さ23m

伊豆半島の海岸線に沿って北上すると、雲が海岸線上の西に迫り、東の青空とせめぎあっている。帰りは、山並みを走る伊豆スカイラインを爽快に飛ばそうと考えていたが、富士山を望めそうにない気配なのでそのまま北上の路をたどる。真鶴半島のトンネルを抜けると、ついに雲に覆われてしまった。そして、ポツポツ雨粒が落ちてきた。


過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付        閲覧数  訪問者数   ランキング
2011.04.02(土) 1543 PV  403 IP  1734 位 / 1561786ブログ
2011.04.01(金) 1436 PV  397 IP  1896 位 / 1561386ブログ
2011.03.31(木) 1377 PV  375 IP  2167 位 / 1560887ブログ
2011.03.30(水) 1334 PV  398 IP  1928 位 / 1560141ブログ
2011.03.29(火) 2131 PV  427 IP  1894 位 / 1559713ブログ
2011.03.28(月) 1460 PV  407 IP  1974 位 / 1559152ブログ
2011.03.27(日) 2011 PV  449 IP  1538 位 / 1558535ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付              閲覧数   訪問者数   ランキング
2011.03.27 ~ 2011.04.02 11292 PV  2856 IP  1874 位 / 1561786ブログ
2011.03.20 ~ 2011.03.26 12434 PV  2959 IP  1830 位 / 1558153ブログ
2011.03.13 ~ 2011.03.19 14728 PV  2659 IP  2082 位 / 1554892ブログ

トータルアクセス数
閲覧 2,233,349 PV
訪問者 475,891 IP

コメント (13)    この記事についてブログを書く
« ツリー観測(浅草側) | トップ | ど根性 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タミリン)
2011-04-02 00:20:20
行った事が実は無いです。。。
一度は行かなく茶ですね・・・
返信する
おはようございます (ippu)
2011-04-02 06:06:11
≪熱川温泉・城ケ崎海岸≫
ここへな何回か行っています。
1番最近は3年ほど前ですね。
返信する
城ケ崎ブルース (鷲谷芝嵐)
2011-04-02 09:04:35
この写真を見ながら、得意の城ケ崎ブルースを唄いました。聞こえましたか~?
返信する
Unknown (てつじ)
2011-04-02 10:21:55
ダイビングスポットですね。
心を洗ってくれそうな素晴らしい景色ありがとうございます。
返信する
温泉 ( π )
2011-04-02 11:56:24
気分転換に温泉とはうらやましいばい。

景色もごちそうたい。

こんなところに太田道灌というのも意外たい。

           バイバイ (^^)/~~~
返信する
熱川 (らいちゃん)
2011-04-02 12:19:54
熱川温泉の地名はドラマ“細うで繁盛記”で知りましたが、まだ行ったことがありません。
写真で拝見すると風光明媚なところですね。
機会があれば一度行ってみたいものです。

昨日のアクセス数が増えてよかったです。
返信する
コメントに m(__)m (iina)
2011-04-03 10:54:57
山吹伝説
道灌が、突然の雨に遭い農家で蓑を借りようと立ち寄った。その時、娘が出てきて一輪の山吹の花を差し出した。蓑を借りようとしたのに花を出され内心腹立たしかった。
後でこの話を家臣にしたところ、それは後拾遺和歌集の「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」の兼明親王の歌に掛けて、貧しく蓑(実の)ひとつ持ち合わせがないことを奥ゆかしく答えたのだと教わった。
古歌を知らなかった事を恥じて、それ以後道灌は歌道に励んだという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%81%93%E7%81%8C

(タミリン) さん へ
東日本400キロを巨大トレマーズが暴れまくったようです。<ケシカラン>

この「トレマーズ」は、観ました。
いず(いつ)観たか忘れましたが、なかなかよくできた映画でした。ラストは拍手でした。
2も創られたようですが、此方はまだ観ていません。



(ippu) さん へ
健康維持にはお金がかかりますね。
腰の椎間板ヘルニアのため整形外科医で腰の牽引をした際に、腰を伸ばすのであれば
ぶら下がりで用が足りるのではと意見を求めたら、むしろ腰の負担になるため要注意
といわれました。体をくの字に曲げて、腰に負担をかけぬようにぶら下がるべきなのだ
そうです・・・。(^^ゞ



(鷲谷芝嵐) さん へ
コンセントの穴は左右で異なるのを最近知りました。短めのコンセントを買う際に店員
に教えられて求めました。

>得意の城ケ崎ブルースを唄いました。聞こえましたか~?
芝嵐さんの歌がとどきましたよ。
城ケ崎の門脇吊橋を渡った所にその碑が建ってました。作詞:星野哲郎 作曲:關也幾生
昭和43年なのですね。
http://www.youtube.com/watch?v=tZyVKu1xbY8



(てつじ) さん へ
漢方医さんでしたか、いらっしゃいませ^^



( π ) さん へ
たしかに景色もご馳走ですね。
iinaも太田道灌が熱川を命名した人物とは、訪ねて初めて知りました。



(らいちゃん) へ
ユスラウメ(山桃桜)とサクランボ(桜桃)の表記があるのですか、紛らわしいですね。
「桜桃」とは、いったい桜なのか桃なのかハタマタ梅なのか・・・。えっ?バラか~?

“細うで繁盛記”に熱川の地名が出るのでしたか。
伊豆半島は、手軽に行けて風光明媚な景色をたのしめ、そのうえ温泉もたくさん出ています。
返信する
「熱川とワニ園の関係をアラタマって考えてみますと」 (passionbbb)
2011-09-30 00:49:03
ワニはかつてはサメのことを指したともいわれてますね。
伊豆半島の東は熱海に熱川。社内慰安旅行がなくなった現在では、
読みかたを知らず、クイズに出してもアタる人はあまり多くないそうです。でも、
アツウミ、アツミとかアツガワでも言いにくいことも何の問題もなく、
なぜアタミやアタガワなのか、ドウカンがえてもおかしいと思ったことがあります。
先にコメントされたかたが触れてたように、私も
熱川というと「かーーよ(加代)。おみゃーの思いどおりにゃさせにゃーずら!」という
TVドラマ「細腕繁盛記」での「富士」真奈美女史のセリフをすぐに連想してしまいます。
伊豆半島は、フィリピン海プレイトに属する南方の島が本州にぶつかって、
グニュっと回転して富士や丹沢を隆起させて本州に癒着したものだそうです。
で、道潅がサルやイノシシが川で傷を癒してるのを見てこの川が温泉だとして
サルとイノシシに挟まれたイヌの「犬」という字と字源はまったく関係なくても字面は似てる
「太」田道灌が熱川と命名したという話の真偽はともかく、
アタは仇(アダ)の室町時代までの読みであることを鑑みれば、
敵対した千葉孝胤の居城下総臼井城は、熱川の鬼門の方位にあたります。また、
熱海は江戸城の裏鬼門の方角です。ちなみに、
道潅の話ではないのですが、桃太郎の鬼退治のとき、
鬼を鬼門として丑寅とすると艮(=北東)、
桃太郎の随行者サル(申)・キジ(酉)・イヌ(戌)は申と戌が挟む酉の西方向です。
これに倣えば、熱海と熱川の中間(現在の伊東市あたり)の西の延長線上には、
駿府城、そしてさらに西に向かえば岡崎城、という家康の話ができあがります。
返信する
(passionbbb) さん へ (iina)
2011-09-30 09:03:00
(http://blog.goo.ne.jp/passionbbb) さん へ
山内賢が67歳とは、まだ早すぎた死でした。詞を担当した永六輔はラジオに元気な声が聴かれます。

passionbbbさんの古代史から家康にいたる壮大な考察コメントは小難しいかったです。
このなかで、着目したは桃太郎に従い鬼を討った3匹の猿・キジ(鳥)・犬です。これらを方角
にすると、不吉な丑寅と対になすかのような幸運が来るという西を指しており興味ぶかいです。
http://www.geocities.jp/ina570/6.html
返信する
Unknown (しずか)
2013-10-05 00:00:00
>道灌が江戸城築城の際、この熱川あたがわ付近から築城に使う石を切り出したと伝えられている。

熱川温泉と道灌の関係よくわかりました!

そんな繋がりがあったのですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事