もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

雪の大阪城

2013年02月16日 | 歴史街道



[ 梅の大阪城 ]

[ 桜の大阪城 ]



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付       閲覧数   訪問者数   ランキング
2013.02.16(土) 1662 PV  327 IP  1863 位 / 1826142ブログ
2013.02.15(金) 1626 PV  363 IP  1599 位 / 1825654ブログ
2013.02.14(木) 1527 PV  414 IP  1499 位 / 1825233ブログ
2013.02.13(水) 1555 PV  384 IP  1499 位 / 1824820ブログ
2013.02.12(火) 1349 PV  355 IP  1864 位 / 1824398ブログ
2013.02.11(月) 1550 PV  344 IP  1972 位 / 1823826ブログ
2013.02.10(日) 1622 PV  354 IP  1677 位 / 1823310ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付              閲覧数   訪問者数   ランキング
2013.02.10 ~ 2013.02.16 10891 PV  2541 IP  1724 位 / 1826142ブログ
2013.02.03 ~ 2013.02.09 11442 PV  2803 IP  1507 位 / 1822891ブログ
2013.01.27 ~ 2013.02.02 10781 PV  2442 IP  1864 位 / 1819996ブログ

トータルアクセス数
閲覧4,172,070PV
訪問者740,263IP

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 脚折雨乞 | トップ | なめるトラ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古城 ♪ 三橋美智也 (あQ)
2013-02-16 01:09:40
大阪城の雪景色。
本当に美しいですね。

中国は文化大革命で、あらゆる古いものを打ち壊してしまい、価値ある遺産をなくしました。
無垢な子供たちを使った、20世紀最大の犯罪行為とも云われております。

中国人に言わすと
「日本だって、明治政府は下々の価値のわからぬ輩が政治の実権を握り、お城を次々壊してしまっただろう。」
と、言われます。

残念ながら、現在まで天守閣が往年の姿をとどめているお城は、12しか残って有りません。
国宝に指定されているお城は、犬山、松本、彦根、姫路城と、わずかに4つ。
大阪城は戦災にもあい、これら12城に含まれておりませんません。

歴史的遺産は、一度失われてしまうと完全な形には、二度と戻せませんので、大事に後世に伝えていって欲しいものです。

15日は、体調を崩してしまい、予定を全てキャンセルし、一日完全休養日といたしました。
土曜の夜は、宴会が控えておりますので、今夜は今週三回目の休肝日にしました。
いや~、歳ですかねぇ、年々呑めなくなって参りました(笑)
返信する
雪化粧 (らいちゃん)
2013-02-16 06:44:50
大阪にこれだけの雪が積もることは、あまり見かけませんが、それだけに雪化粧は綺麗ですね。
先月中旬だったでしょうか、私の住んでいる泉州地方でも和泉山地の山々が白く雪化粧した日がありましたので、この大阪城が今年の写真だとするとその時のものかも知れませんね。
温暖な地方には雪が珍しいからよろこばれますが、豪雪地方の人には厄介なお荷物ですね。
毎年何人もの方達が雪かきで命を落としておられます。
春が待ち遠しいです。
返信する
コメントに ひとこと (iina)
2013-02-16 09:12:49
(あQ)さん へ
国宝の城は、彦根を除けば犬山、松本、、姫路城に登りました。ハイ、彦根を見ソコネました。それでも
高速道から城を遠望しましたよ。
形あるものは、いずれ壊れるとは知ってますが、いま思えば再建するほどの価値ある遺産でした。武士の世を
ひっくり返した明治維新でしたから、城に立て籠もることができぬよう壊したとはいえ、残念な結果になりました。

週に三回も休肝日にしているとは、 (あQ)さんは自制心が強いですね。




(らいちゃん)へ
上戸と下戸の由来も中国でしたか。酒とはまったく関係のない漢字が並んでます。

江戸も、中国に発するのでしょうか?
『江戸』の語源は、東京湾の奥の「日比谷の入江」にある「門戸」だからだそうです。狭い川に入るところを「戸」つまり
「門戸」とでもいうようなニュアンスらしいです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/b31a67b37496ec97e60042a2b01a18df

なお、きょうの「雪の大阪城」はことしの写真ではありません。笑撃CDに紛れ込んでましたが、このCDには数年前
から保存しているものですから、残念ながら何時のものかは忘れました。
返信する
おはようございます (楽母)
2013-02-16 09:33:15
すぐそばの大阪城ホールにはちょくちょく行くのに、なかなか大阪城公園には入らないんですよ(苦笑)
それでも桜の時期と、去年の紅葉の時期には足を伸ばしました。 今月頭にも近くの別の劇場に行きました。
梅がぼちぼち咲きだした、というニュースがあった頃です。

雪の大阪城は生で?見たことがありません。
返信する
ああ大阪城~♪ (「のべR山会」のK)
2013-02-16 17:26:11
作詩 高橋掬太郎  
1 石垣青く 苔古(ふ)りて
  恨みは深き 濠(ほり)の水
  天下をここに 握りたる
  豊太閤(ほうたいこう)の夢の跡
  ああ風悲し 大阪城

3 昔の姿 今に見て
  たたずみおれば 散る花や
  栄華の果てに 涙あり
  哀(あわれ)を残す 天守閣
  ああ胸痛し 大阪城 

白い雪化粧の大阪城も風情が有りますね
近代高層ビルを背に何とも言えない光景です。

米沢~上杉雪灯篭まつり
奥さまも北国の出身でしたか、きっと色白で山形美人でしょうね?
北国の冬は雪に閉ざされロマンチックな気分にも成れないでしょうけど
雪と氷の芸術は素晴らしいです
寒さに震えながら幻想的な灯篭の後は、テント内で牛煮込みと米沢牛の串を
しっかりいただきました。
返信する
コメントに m(_ _)m (iina)
2013-02-17 10:48:27
(楽母)さん へ
農家さんから野菜を直買いとは鮮度もよく安くていいですね。

観光地の雪は、季節外れだけに中々遭うことは少ないです。大阪城の雪は記憶ありませんが、ご案内済のとおり
金閣寺には雪の日にわざわざ見学に出向きました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c437bb438e853ef37fbbf7eedebe114f




(「のべR山会」のK)さん へ
宵の雪灯籠は、幻想的です。この景色を[撮うろう]と出かけたのですか。
iinaは、上から4枚目のような雪洞の中に、ろうそくの明かりで揺らぐ景色を富山時代の利賀で体験しました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0fbe835bdb0aa27391ad3c889b4be949
日中にこどもたちを録った写真がありますが、公開を遠慮しました。

♪ああ大阪城~♪という歌があったのですね。
荒城の月のミロディが頭を流れます。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

歴史街道」カテゴリの最新記事