富士五湖
2022年09月29日 | 旅
先に「富士五湖めぐり」で五湖としたものゝ山中湖を横目に素通りし、西湖-精進湖-本栖湖を端折ったため、実質は河口湖だけの一湖だった。
それもこれも、富士山がまったく姿を現さなかったため。そのモヤモヤの鬱憤を晴らすべく「五湖と富士山」をまとめた。
山中湖 逆さ富士と白鳥
河口湖 これのみiina撮影
西湖
精進湖 子抱き富士(大室山と重なる)
本栖湖
富士山の噴火によって富士五湖が生まれた。古くは宇津湖、古明見湖、古河口湖と古せの湖の4つの湖だった。
せの湖を噴火が本栖湖に分け、更に精進湖、西湖を分けた。そのため、本栖湖-精進湖-西湖はつながっており水面標高が同じ。いまの形になったのは約1100年前。
山中湖が一番高い所にあって面積も一番広い。
本栖湖は、容量が最も多く深度が深い。河口湖は交通の便利さから賑わいは一番。
この記事が
「gooブログ10位」にランク」
<< ①へ < << ⑦もどる <
それもこれも、富士山がまったく姿を現さなかったため。そのモヤモヤの鬱憤を晴らすべく「五湖と富士山」をまとめた。
山中湖 逆さ富士と白鳥
河口湖 これのみiina撮影
西湖
精進湖 子抱き富士(大室山と重なる)
本栖湖
富士山の噴火によって富士五湖が生まれた。古くは宇津湖、古明見湖、古河口湖と古せの湖の4つの湖だった。
せの湖を噴火が本栖湖に分け、更に精進湖、西湖を分けた。そのため、本栖湖-精進湖-西湖はつながっており水面標高が同じ。いまの形になったのは約1100年前。
山中湖が一番高い所にあって面積も一番広い。
本栖湖は、容量が最も多く深度が深い。河口湖は交通の便利さから賑わいは一番。
この記事が
「gooブログ10位」にランク」
<< ①へ < << ⑦もどる <
最初の写真の逆さ富士は鏡に映したようです。
精進湖の赤富士がきれいです。
>ピンク・レディーが歌う「透明人間」
あらわれないのが透明人間です
ピンクレディにこんな歌があったのですね。
全く記憶にありませんでした。
見えないのが透明人間なので、現れたかどうかわかりませんよね。
そういえば、一時、透明人間と言う言葉がはやりましたね。
懐かしい言葉です。
意外と、そんなところなのが愉快です。
ワイモバイルは、どうかというと・・・
「私の携帯でんわ」いわゆる「ワイのモバイル」称して「Yモバイル」になった説があると思ったら、
本当は ヤフー Yahoo の Yをとって、「ワイモバイル」になったのでした。
> 逆さ富士は鏡に映したようです。精進湖の赤富士がきれいです。
8月の富士五湖めぐりでの、富士山は空振りでしたから、WEB上から五湖を集めました。
富士五湖めぐりしてみたくなりました。
富士五湖めぐりは、富士山が見えていれば最高です。
特に冒頭の逆さ富士は、お決まりのパターンの写真だとは思っても、何度見てもやはり素晴らしいです。
せっかくの街燈ですから、ガス燈にすると趣きが出ますね。
いまどきのメンテナンスは、しっかりされているとは思いますが、ロシアなどの戦争をしたがる国家が、狙い打ちするとエライことになります。
海底パイプラインのガス管を破壊工作してます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e418a63aa27b01faf1e1fbfda0e3e73ef95312
> 冒頭の逆さ富士は、お決まりのパターンの写真だとは思っても、何度見てもやはり素晴らしいです。
山中湖に会社の保養寮がありましたから、数え切れぬほど泊まっています。でも、当たり前すぎたためか逆さ富士を見た記憶がありません (・・?
1466位から47位 に急上昇するには、押し上げるキッカケやその余波があるんですね。
私の場合は、街道歩きというテーマが地味なせいか、100位内は一度もありません・・
(言い訳?負け惜しみ?(-_-;))
人を惹きつける目論見は大したものです。
奇縁ながら、堺筋線「長堀橋駅」にiinaも通ってました。
平成6年から9年までの大阪在勤中に、交通網が充実していき、通勤経路をその都度3通り変えて利用し易くなりました。
京橋が経由駅でしたからJR環状線からJR東西線に代え、長堀鶴見緑地線へと更に便利になりました。
さらに更に、長堀橋から心斎橋の地下街が充実しました。
あらためての ぶらぶら散策は好いですねぇ
最近は、ブログ記事のまとめを、笑撃などから はじめました。