カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
- iina/よみうりAGELESS DAY
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,025 | PV | ![]() |
訪問者 | 600 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,743,356 | PV | |
訪問者 | 3,663,711 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 736 | 位 | ![]() |
週別 | 377 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
素晴らしい光景ですね
浮世絵の世界 そのものでした。
また、来年も来ようと約束して、一同 大満足な宿でした。
素晴らしいの一言に、羨ましいとつけ加えます。
こんどは、朝陽に赤く染まった富士山でした。
当方も伊豆の大仁温泉で、朝方に拝みました。
朝露に濡れての山登りはおつかれさまでした。
そのおかげで、天体ショーがキレイに
とても初心者の撮影とは考えられません。
なかなか経験できない激焼けの富士山でした。
> 雪の無い季節に富士山の赤っぽい土の斜面が朝日や夕陽で赤く染まるのが赤富士、一方、雪が積もった白い斜面が赤く染まるのを紅富士と呼んでいます。
iinaは、休暇村のメンバーでもありますから、次は「休暇村富士」に出掛けたくなりました。^^
でも、太郎くん、それも太郎杉が立っていました。
太郎杉立つ道を、先に進むと天城トンネルに行くと案内されていました。
天城トンネルには、何度か寄りましたが「伊豆の踊子の記念碑」が立ってましたか。
新聞に読んでおきたい松本清張の小説を紹介した作品集に収録されていました。
短篇小説なのに、なかなか巧みな構成でした。
田中裕子出演の映画(1985年)もあったのですね。
小説では、たしか語り手の少年が犯人でしたか・・・映画は変えているかもしれません。
訪ねた老刑事は過去のいきさつを感づいていた可能性をにおわせるだけでした。
その天城越えをして参りました。
* (wangchai)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。