GW前のせいか仕事や家の用事とやることが多くて、なかなか趣味の時間が作れません
プレミアムバンダイの荷物も、一昨日に到着してはいたのですが、今日まで開封する余裕さえありませんでした
今回は、RGのダブルオークアンタ・フルセイバーとロボット魂のヌーベル・ディザードを購入致しました
TV放映分のA級HMとしては、オリジナル・オージェ&ガイラムとアトール(出来たらアトールVも)さえ出てくれれば全機体出揃うので、バンダイさんにはもうひと頑張り願いたいところです
後は、OVAのパゴータとサロンズ、B級のアローンとバルブドあたりが欲しいところです。
説明書に記載はないのですが、腰部にバスターランチャーの接続ジョイントが隠れていたり、バックパックに頭部の突起部が収まるようになっていたり、ひょっとして変形するの?
価格的にも倍程度差があるのですが、エルガイムと比べるとかなり大きさに差があります
脚部自体は差がないのですが、膝関節の構造と足首の形状だけで、腰の高さに差が出るぐらい違って見えます。
しかしバインダーがでかいので、ボリュームがあるように見えますね。
マークⅡと並べると、一回り小さく見えます
マークⅡは変形機構もあるので、脚部の関節部が長め上に、踵立ち状態ですので、かなり脚部で高くなっていますね。
ヌーベル・ディザードって、エルガイム系統にもディザード系統にもデザインが似ていませんが、どうなんでしょうかね?