凄いです。ともかく全身の爪パーツが多く、しかも個別に全て可動しますので、価格が高いのも納得できます
引き出し式の足首を、最大まで引っ張っても、足の爪の設置を安定させるのに手間がかかって、設置面を決めるのが大変です
全身の配色が、思った以上に明るいせいなのか、設定画の毒々しさが薄れている感じがします。
ヴェルビンも大型機体でしたが、これはそれ以上に大きくごついです。
ちょっと羽根の付け根に角度を付け難く、画像以上に閉じ加減にすると外れます
ヴェルビンの時も感じましたが、コンバーターが立体物になると、こういう感じになるという事が分かって、以外と感動しています。
思った以上に、設定画と比べるとスマートな感じで、ビランビーの派系機という感じも、あまりしないように見えます。
頭部と胸部もよく作り込まれていて、流石にBOROT魂といった所ですね
シールドの固定方法が、爪で固定というのも良い感じです。
出来たらオーラソードの、柄の部分飾りも可動する仕様にすれば、表情がついて良かったと思います。