幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/72 ボゾン(第2回)

2011-05-30 10:40:48 | 模型改造

予定より手間がかかりそうな状況になってきています。

この機体、意外と設定通りのような違うような、中途半端な部分が多すぎます

110530_0954121 頭部は、大まか設定通りの形ではないかと思いますので、角の接着角度を変更して、シャープに削り直しました。

頭部の先端ですが、設定画の側面図だと合っているのですが、正面図だとちょっとラインが違うような気もして、この部分は謎です

ボチューンはヤギのような、ボゾンは牛のような頭部のような気がしてなりません。

 



110530_0955131 胴体部は基本的にキットのままでいきます。

コックピットの大きさを、他の機体と比べると丁度いい大きさなので、あえて幅詰めしない方が並べて時の見栄えが良いと考えます。

股関節は、前後逆にして補強をし、腰部のアーマー(キットのままですと、脚部を開くときに干渉します。)は一旦切り取りました

 

 


110530_0956101 脚部は非常に悩んでいます

脛部分は長さ的にも形状的にも、殆ど設定通りで弄るとおかしくなりそうなので、太股を5mm延長して調整しました。

股関節との接続軸は、中央にプラ版を差し込んで先端を詰め、補強をしてあります。

現在足の爪周辺をどうするかで、切った貼ったしながら思案中です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/72 ボゾン(第1回) | トップ | 1/72 ボゾン(第3回) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型改造」カテゴリの最新記事