WAVEの方が早いかなと思いましたが、過去に同スケールのソフビキットがあったので、これは想定内ですね
ソフビキットの時代にも、確か押し入れの隅の方に保管していた記憶があるのですが、本格的にレジンキットに手を出した頃に、ボークスの同サイズのレジンキットが発売されたので、手放した様な思い出があります
PLAMAXシリーズの1/24ストライクドック、箱自体は縦長になりましたが、非常に懐かしいパッケージデザインなので、当時を思い出しますね
これまでのPLAMAXシリーズを見る限りは、かなり凝った造りになっていると思いますので、造るのが楽しみなキットです。
考えてみると1/24サイズのボトムズ系で、スコープドック系統のミッド級クラスのキット化はありましたが、ヘビィ級クラスは無かったので、完成時の大きさが気になっています。
そしてこの新製品を買わないではいられません
まさかのプラキット化!しかもフル可動式!
次の最底野郎はやはりクメン編のアレとアレですかね!
売れ筋として考えると、テスタロッサとゼリベリオスですが、ストライクドッグを新規金型で造ったのならば、ラビドリードッグも欲しいですね。
ツヴァークとファッティーは、流石にやらないと思います。