昨日完成したブルーティッシュドッグの余剰パーツを集めて、使い道を考えました
脚部のパーツも余っていたのですが、外装部分だけでしたので今回は外しました
ガトリングガンに変更になった、腕部パーツが手首用のポリパーツ(画面左下)以外、丸々ありましたので、この部分を造っておきます。
ブルーティッシュドッグも、スコープドッグ同様に複数個購入しているので、後々の流用も考えて、色々と準備しておきます。
組み上げると、画像の様に右腕部と、握り手・武器保持用の手が出来ます
普通にこのままでは使いませんが、この間購入したバトリングセット等もあるので、何かで使う機会があるかも知れません。
流石に、これだけの余剰パーツを捨ててしまうのは勿体なので、残しておきたいと思います。
折角なので、右腕部を交換してみました
このままヘビーマシンガンを持たせれば、それでも十分絵になるとは思います。
昨日、上部ハッチが緩い事は記載しましたが、逆に脚部の関節は硬くなっている様な感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます