幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

HG ガンダムバルバトスルプスレスク

2021-07-21 01:10:30 | 趣味

見た目が他に類を見ないので、どうな構造なのかなと考えながら組み上げましたが、実に面白かったです

結構内部フレームが剥き出しの部分も多いのですが、デザイン的に上手くまとまっていて、スタイルも良いですね

製作途中で比べてみましたが、腕部と脚部の長さがほぼ同じでした

構造的な問題だと思いますが、内部骨格に外装が付いている感じですので、部分的に外れ易い所があります。

予想以上に腰部分が細く、軽くひねっただけでも外れる事があります。


 

テイルブレードは、画像の位置が可動範囲の一番下になりますが、超大型メイスを収納状態にした際にも干渉しないので、これを見込んでのことだと思います

これだけ突起物と各部位が大型なのに、どの部分も可動に対する干渉が少ないには、見事な構造だと思います。

ただ、先にも述べましたが、可動重視のせいなのか、外れそうなパーツが多いです。

 

両腕前腕部に、サブアームが装備されています

腕部が巨大な事もあり、サブアームもかなり重い武器を保持出来ます。

別売りの武装を持たせることも出来るようですが、このキット付属の超大型メイスも楽々と持たせられます。




武器保持用の掌に交換して、超大型メイスを持たせてみました

手の甲のパーツは、パーツ自体が大きいせいなのか、予備が付属していないので、開いた状態のものとの差し替えになっています。

上腕部と肩部は、通常の機体と大差ありませんが、超大型メイスをどの位置でも問題無く保持できます。

 

テイルブレードは、基部と本体をリード線で繋いで、射出状態を再現出来ます

テイルブレード自体大型ですが、リード線も太いので、どの位置にも持って行けますし、バランスを崩す事もありません。

ジオラマをやる際は、リード線を倍程度まで伸ばしてみると、かなり格好良く飾れると思います。

 

手足の長さと、武装のデカさから、画像のような状態でディスプレイしておこうと思います

両腕をレクスネイルと呼称するようですが、実際にこの爪で突かれるとかなりのダメージを負いそうですね。

これから造る方への参考意見として記載しておきますが、これまでのガンダム系のパーツ構成と全く違うので、造っていて楽しさを感じるキットになると思いますから、ぜひ一体は造ってみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HG ガンダムバルバトスルプスレスク 塗装終了

2021-07-20 01:12:09 | 趣味

ある程度予想はしていましたが、指の塗装が非常に厳しかったです

1/100キットも同様の構造なので、MGで同系機が発売される事を期待してしまいます

マスキングして塗装出来れば良かったのですが、指の隙間が殆ど見えなくなっているので、やるとしても一度ばらさないと出来ない感じですね

今回は細筆を使って5回程度に分けて丁寧に塗りましたが、多少のはみ出しは諦めて、後で修正する方式で作業しています。

これまでのバルバトスのバリエーション機体を見ましたが、この機体が一番塗装が多い感じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HG ガンダムバルバトスルプスレスク 製作準備

2021-07-19 01:36:56 | 趣味

一応、ワクチン接種後の状況としては、元々の四十肩(六十だと六十肩と言うのかな)の肩の怠さがあるので、それがちょっと強めの怠さになった感じがするだけで、熱も出ず嫌悪感や脱力感も無く、一回目は無事に終わった感じです

来月の中旬に、二回目の接種に行って来ますが、色々と記事を読んでいると、二回目の方が注意が必要みたいなので、色々と不安なのとオリンピック開催中ということもあり、それが終わるまでは気が抜けませんね

さて今年の40体目になりましたので、この間購入したバルバトスのルプスレスクを造ってみます

鉄血のオルフェンズの機体は、基本的に手を出さないつもりでしたが、現行のHGの構造を見たかったのと、この機体は紅蓮弐式に近いものを感じたので、オルフェンズで唯一購入したキットです

手控えていた理由がもう一つあるのですが、手の爪等の塗装がちょっときつそうな所です

結構成形色で色分けされているのですが、テイルブレード等も塗装しないといけないので、それなりに塗り分けが多そうです。

ちょっと異質な機体なので、その点は造るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月のプレミアムバンダイ

2021-07-18 01:32:46 | 趣味

本日一回目のワクチン接種に行って来ます

何事も無く数日経過すれば良いのですが、糖尿や心臓の事があるので、精神的に気になる点は多く、気が滅入りそうな感じです

ブログの更新が止まったら、やばい事になったと思ってください

話は違うのですが、最近ガンプラの一般販売の事前予約数が、数年前と比べると極端に減っているような気がします

プレミアムバンダイでも、この所過去の一般商品を販売し始めているのを見て感じたのですが、新製品の市場を一時的に不足状態にして、そのタイミングで自社通販に切り替えていくのではないかと思えてなりません

ビルダーズ系はTV放映等もあるので、このまま通常販売でしょうが、過去の作品はどうなるんでしょうかね(個人的にはどちらでも良いのですが)

HGバーザム(A.O.Z RE-BOOT版)、話の内容をよく知らないので、とりあえずお試し的に購入しました

バーザム自体がちょっと異質なデザインなので、元キットも購入してはいますが、未だに手付かず状態です。

基本的に元キットの色替え的な要素かと思いましたが、胴体と肩部が新規造形になっているので見た目が格好良くなっています。

 

HGバーザム・レジオン鹵獲仕様(A.O.Z RE-BOOT版)、通常型の仕様変更版ですね

基本的に、上記の機体の成型色変更に加え、脚部に大型のホバーユニットが追加装備されています。

価格が同じなので、どちらかというとこちらの方がお得感を感じます。


 

今月一番期待していた、HGサーバインです

2か月前に発売された、MAXファクトリーのサーバインも、あの当時のソフビキットの再現という点では良かったのですが、やはりこのサイズで可動するキットが欲しかったですね。

細かい部分のチェックをやって、早い時期に造ってみたいと思いますので、内容はその際に記載いたします。

 

やっと再販された、HGABズワァースです

今回のサーバイン発売の様なタイミングでないと、なかなか再販されないキットなので、ちょっと多めに購入しておきました。

価格の確認をしてみましたが、発売当時から¥500定価が上昇していたので、ちょっと驚いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーミニプラ 忍者戦士 飛影 獣魔黒獅子

2021-07-17 01:38:11 | 趣味

やはりこの形態がメインと考えている感じがしますが、胴体部や脚部の変形は、意外とガチッと決まらないのが気になっています

一つ誤算だったのは、飛影がコンパクトだったので、ここまでの大きくなるとは思っていなかった点です

四肢の足首部分は、可動はしますが2点式の回転可動なので、接地の安定性が少し悪いです

180度回転した胸部と背面の間に、気にはならないのですが隙間が出来てしまいます。

前足の胴体側の可動部は、引き出し機能もあるので、細かいポーズの調整は可能です。



 

後ろ脚は、膝部分から外装を180度回転させているので、かなり腰側にパーツが寄っています

その関係で股部分でパーツの干渉がある為、あまり脚部自体を開く事が出来ません。

前足は掌パーツを外してあるだけで、関節の位置も変形前の腕部と同じなので、特に問題無く可動します。



忍者刀は、開いた口の上部に取り付けることが出来ます

頭部自体が可動しない為、画像の角度で固定となりますので、この状態で飾るとかなり場所を取りますね。

ビームカタナも咥えられるか試してみましたが、引っ掛かる部分が無いので無理でした。


 

気になっていた合体時の飛影の状態ですが、脇の隙間を隠す補助パーツ等もあり、程設定通りの見た目になっています

黒獅子の場合は、獣魔形態が四足状態なので、飛影が見えなくなるのは仕方ないですね。

収納状態のマキビシランチャーの突起パーツも、黒獅子の枠腹の溝に収まる様になっていて、合体状態の再現は満足出来るものになっています。

 

重量が軽いのと、四肢の関節が強固なので、画像のような状態で後脚だけで立っていられます

これ以上直立させると、後脚の外装カバーが干渉して、太腿から外れてしまうので、角度的にはこれが限界です。

前脚の中間のパーツを、合体時に180度回転させているのですが、これを元に戻すと可動範囲が広がります。


画像の状態が、後脚の外装カバーの干渉状態です

尻尾のパーツにもぶつかって、胴体部分にも接触してしまっています。

多少は可動軸を引き出して可動させれば、まだ何とかなりますが、内部に回転させて収納している例のギザギザのパーツもあるので、この機体で一番動かし難い場所になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする