100mmセパレーターで型枠を作りコンクリートを混ぜて流し込みプールを作る。一日置いて(少し早すぎて一部ひび割れ)型枠を外して中に貰ってきた再生採石を入れ角材で上から突っつき足(体重)で押して固めワイヤーメッシュを敷いてコンクリを流し込む。最後はモルタルで表面を覆い家内が近所のリフォームで余ったタイルを貼り付けた。タイルをできるだけカットしなくて済むように無理して貼ったためラインは歪んでしまったがそこは素人仕事、頑丈であれば良い。目地(モルタル)を入れ買い物から帰ってスポンジで水洗いする。少し時間を置きすぎたようだもう取れないセメントがある。早速上がり降りして室内への出入りを試すが具合はとても良い。以前の木製台がグラグラしすぎていた。目地(セメント)が完全に乾くまで(2-3日)は端に乗るのは避けよう。
南北壁上部(三角部)にラスカットボードを貼り付ける。ここは漆喰仕上げにするつもりなのでこの下地材以外思いつかなかった。小窓のサイズ合わせが結構難しい。少しガタはあるが最終的に漆喰で埋めるので問題ない。サイディングとのつなぎ目は屋根水切りを咬ませた。
南側も小窓にてこずった。トイレ換気扇排気口も設置したがこれも穴明けが結構やっかい。雨漏り対策(防水テープ+コーキング)をしないとならない。
玄関ポーチライト、ウッドデッキ(後で設置予定)用外灯、外部コンセントの電気配線をやって置かないとならない。外灯をオークションで入札していたが落札できなかった。 買ってもそんなに高い物ではないが店にはあまり洒落た(気にいる)ものがない。私は電気工事士の資格はないが我が人生最初に働いた工場で電気課に配属され(自分の希望職場)機械や設備の配電を一年やった経験があるので電気工事は苦ではない。テスターもあるので通電、漏電は確認できる。オークションで中古の分電盤を一個仕入れたが最終的な点検と分電盤接続工事は弟が有資格者なのでやって貰うつもりだ。とても助かる。
南北壁上部(三角部)にラスカットボードを貼り付ける。ここは漆喰仕上げにするつもりなのでこの下地材以外思いつかなかった。小窓のサイズ合わせが結構難しい。少しガタはあるが最終的に漆喰で埋めるので問題ない。サイディングとのつなぎ目は屋根水切りを咬ませた。
南側も小窓にてこずった。トイレ換気扇排気口も設置したがこれも穴明けが結構やっかい。雨漏り対策(防水テープ+コーキング)をしないとならない。
玄関ポーチライト、ウッドデッキ(後で設置予定)用外灯、外部コンセントの電気配線をやって置かないとならない。外灯をオークションで入札していたが落札できなかった。 買ってもそんなに高い物ではないが店にはあまり洒落た(気にいる)ものがない。私は電気工事士の資格はないが我が人生最初に働いた工場で電気課に配属され(自分の希望職場)機械や設備の配電を一年やった経験があるので電気工事は苦ではない。テスターもあるので通電、漏電は確認できる。オークションで中古の分電盤を一個仕入れたが最終的な点検と分電盤接続工事は弟が有資格者なのでやって貰うつもりだ。とても助かる。