あれよあれよとドラマにもなり、(録画したものの、結局観なかった…)
1 も 2 も 大変面白かったので、期待→ 特大 o(・∀・`o) で こちら を読みました。
おぉ…
ぐーchanのファッションセンスも、周りの同僚のメンバーも 着々と変わってきておる…。
しかも、おやじさん(署長)が いよいよ定年退職だなんて…(寂)
今回は、鏡トッカンの故郷(= 栃木県)との行き来も多く、
元力士の同級生(タップン)も 華を添え、3作目ならではの 前作まではまた違った
事件性も匂わせつつ、楽しく読みました。
ぐーchanの成長ぶりが 眩しくも、ワタシとしては 鏡さんとの2人組が大好きなので、
だんだんと 鏡トッカンなしでも仕事をこなせてしまうのは、内心寂しいです…。
また、今回のストーリーの中でも触れられていますが、
特に税務署は、2年ペースでの異動なので、ぼちぼち木綿子サンも異動のようですし、
ぐーchan自身も 鏡トッカンも… ?? ρ(-ω-、)
今回、印象的だったのは、やはり 心霊マンションにこだわって 引っ越しをしても
なお、心霊マンションに住むことを貫く 鏡トッカンの真意でしょう!
ワタシも最後の最後まで、このナゾが解けなかった分、胸を打たれました。
あと、思わず ほくそ笑んでしまったのが、公務員界の出張時の慣わし・・・
ワタシも初めの頃はビックリしましたが、やはり伝統なんですね。
税務署も 同じだったか (ノ∀`*)
あ・・・ そー言えば、
ぐーchanは、結局 レモン牛乳を賞味されたのでしょーか ??
我が家では、期待に反して かなり薄味だったので、 _| ̄|○ ガックシ…
とゆー感想だったのですが・・・ (´_`||)