『この方』のブログを見て、このお店、職場のわりと近くにある、あのお店じゃ??
昼休憩を利用して図書館に行く時に、お店の前をさいさい通るので、気になっていました。
なになに???ハラペーニョが無料のお好み焼きですと????
辛いもの好きな後輩に言うと、『行きましょ、行きましょ』と、さっそくランチに行ってきました。
ハラペーニョが無料なお好み焼き『壱』 (晴れさんのブログのタイトルそのままパクリました)
JAPANESE TEPPAN STYLEと書いてあるだけに、カフェ風な店内や、オーバーオールのユニフォームのカジュアルで元気良い店員さんたち。
あった、あった、ハラペーニョ!!おっと、ついでに紅ショウガも。オシャレなガラス壜に入って、ご自由にお取りください的な。ハラペーニョが無料のお好み焼きの看板に偽りなし。
テーブル席でも、鉄板でやってきます。
麺はかなりのパリパリ系。野菜多めなので、見ためよりは相当、お腹に来ます。最後のひと口は、もうムリヤリというくらいに放り込みました。
肝心のハラペーニョをトッピングした写真がないが・・・・ハラペーニョを、好きなだけ乗せて食べました。
ひつこいようですが、ハラペーニョは無料です。
無料だからといって、バカみたいに乗せはしませんよ。お行儀悪いし、だいいち辛いもん。