Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

シネマ食堂

2017-01-26 | カルチャー

広島ブログ

 

『シネマ食堂』なんてタイトルを付けると・・・・『おっ、新しいお店が出来た???』なんて、期待されたかたがもし、いらしたら、ごめんなさい。
でも、料理が好きで映画が好きなお仲間の方とともに、語り合いたいです。


映画『かもめ食堂』の料理コーディネートで知られるフードスタイリストの飯島 奈美さん。

飯島さんの料理って、なんで、あんなに美味しそうなんでしょうね。
ドラマや映画で出てくる料理が『おいしそう』と思うと、たいてい飯島さんの料理だったりする。

その飯島さんが映画やドラマをテーマにこしらえた料理のレシピ集『シネマ食堂』を手に取りました。
飯島さんが見た映画の中に登場した料理を再現したり、映画から沸いたイメージをひと品に仕上げたり。

                                               (Amazonより)

チョイスされた映画がまた、どれも魅力的。この映画好きだったんだよーーとか、この映画見てみたいわーー、となります。

この『きのこ餃子』は大好きな映画 チャン・イーモン監督の『初恋のきた道』で登場たもの。
片田舎に住む文盲の少女が、町から赴任してきた新米教師に恋をして、彼に美味しいものを食べさせようと、一生懸命料理を作る、そのいじらしさ、健気さに、涙したものです。
これがデビュー作のチャン・ツィーの、まぁかわゆいこと、かわゆいこと。

その他にも「この映画、私も好きですーー』と飯島さんに向かって叫びたくなる映画がたくさん取り上げられてて、ページを繰るたびに、たまらなく映画が見たくなりました。

この本に出てくる料理が、ごちそうというよりは、どれも日常食だから、余計に惹かれるのかも。
この揚げバナナとか、のり弁とか、めちゃくちゃうまそぉ~。

広島ブログ

 


昔ながらの、懐かしの(大手町ランチシリーズvol.64)

2017-01-25 | お仕事あれこれ

広島ブログ

鷹野橋のはずれの昔ながらのラーメンのお店です。

こんな赤のれんがお迎えしてくれて、7~8人も入れば、満席になるお店です。中華そば おざき。
ちょっと独特の匂いがお店の外まで漂ってます。ラーメンはこれでなくちゃ、という人向け。
女性客は、珍しい部類みたいで、店内には、おじさんしかいなかった。  

ランチタイムは、ラーメンにプラス30円で、チャーハンとのセットになるので、ついつい、ラーメンセットを頼んじゃうわ。だって30円しかお値段かわらないんだもの。そういう場合って、迷わずセットを頼むでしょ??

ラーメンは細麺で柔らかめな醤油豚骨。広島人なら食べ慣れた味でしょうか。上八丁堀の「ななしや」と同じテイストです。私は、もうちょっと太麺、硬麺が好みなので・・・。

カウンターにいるおばちゃんがとっても感じよいのです。
「膝が痛くてね。いつまでこの店を続けられるかしらね」・・・・なんてことは、おばちゃんは一言も言ってませんが・・・・そんな会話が常連客との間で交わされそうな、それくらい懐かしい昭和モードのお店。建物の老朽化もなかなかのもんなので。

ラーメン作ってるのは、このおばちゃんでは無くて、奥の厨房にいるおじちゃんらしい。声はすれど、ラーメン丼を手渡す腕しか見たこと無いんです。

 広島ブログ


古い映画まとめて3本~その②40年前

2017-01-24 | カルチャー

広島ブログ

発熱と雪道での転倒によるケガで会社をお休みした日に、3本まとめて、古い映画を一気に見続けました。
その①は28年前の「恋のゆくえ~ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」でした。

それに続いては、1977年製作(ぎゃあ40年前!!)のジョン・トラボルタの大出世作「サタデーナイトフィーバー」

公開当時は、「フィーバー」が流行語になったのを覚えてます。
・・・
が、子どもだったのであごが割れて、髭あとが青々とした犬顔のトラボルタの「どこがいいの???」かまったく理解できませんでした。                                            (Amazonより)

40年たって、ようやく彼のムンムンするようなラテン系の色気がわかる年頃になりましたよ。
トラボルタの存在が圧倒的で、その他の出演者の陰の薄いこと、薄いこと。ヒロインだけでも、もうちょっと華のある子を連れて来てよ、って感じ。
なので、トラボルタのキレキレの腰の動きだけ見とけばイイ。

しかし、ディスコのダンスキングのこのトニーていう役柄、これで19歳の設定。そこだけは、許せないわ~、どう見ても10代の顔じゃないでしょ。
このときのトラボルタの実年齢23歳。老けすぎだって!!

そして、映画の中で流れるビージーズの音楽「ステイン・アライブ」「愛はきらめきの中に」「恋のナイトフィーバー」など、時代を超えてどれも名曲。つい、口ずさみます。思わずちょっと踊ったりして。イテテテ。尾てい骨にひびく(泣)

広島ブログ


若干2名が暴走気味の新年会@ちょこっと屋

2017-01-23 | そとごはん

広島ブログ

先週の土曜日は、「週末が晴れなら」の晴れさんと、「ハンドメイドアクセサリーnakka」のナッカちゃん、うちのオツトとワタクシの4人での新年会。
場所は「日本酒の品ぞろえが素晴らしい」と選んだ「ちょこっと屋」常時100種の日本酒がそろってるそう。

お酒も豊富だったけど、料理のメニューも豊富でした。4人で14~15種類は食べたんじゃないかな。どれも、普通以上に美味しかったです。
あん肝ポン酢。ねっとりといい味だしてます。

メニューにある限りゼッタイ頼むすじ煮込み。居酒屋の数だけ、すじ煮込みの味はあるけれど、こちらは甘みが強い味付けで牛蒡入り。

やはり居酒屋の定番ポテトサラダ。ごろごろっと大き目のジャガイモが残っているワイルドなタイプ。

メニュー表を見た途端「なになに、揚げ出しトマトとな???」と、興味しんしんで頼んだ揚げ出しトマト。
まん丸なままのトマトがカラっと揚がっている姿を想像して、わくわくし待ってたら・・・・スライスされとった(爆)
しかも、オーダー間違えで、最初は「揚げ出しトウフ」が来たし。ア・ゲ・ダ・シ・トまで一緒だから、間違えるよね。

すごくおいしかったシマアジのなめろう。「自分じゃ作んないもんね。」と言い合う女性2人に、「包丁で叩くだけで簡単じゃん」と言うクッキングパパ晴れさん。
それは晴れさん、あなただからですよ。自宅でアジのなめろう作る男性は、1万人に1人くらいの割合だよ??
オットが適当に頼んだ焼き鳥串。キモ、セセリ、カワとか。

「焼き玉子ご飯」というメニューがあって、どんなだろう???
登場したのは、玉子を混ぜた白米を焼いた焼き飯風のものがやって来ました。


「絶対、最後にこれ頼むからネ!!」とナッカちゃんが、興奮気味に宣言していたフレンチトーストみたいなスイーツ。
昔は、厚切りパンをくりぬいていたそうですが、ちょっと今回出てきたのは、簡略化されてました。「違う~」とがっかりしてました。だからといって食べ残すことは無いけどね。

もともと、ナッカちゃんとうちのオットは、マニアックなネタ(六角 精児についてとか・・・)で、意気投合するのですが・・・今回もまた、共通の趣味の発見があって、2人の世界に没入しておりました。
お互いが、シャーロックホームズ、ルパン、江戸川乱歩、横溝正史・・・と本格ミステリーの大ファンだということがわかったのです。
シャーロキアン(シャーロックホームズの熱烈ファンのこと)に初めて会った、と興奮気味の2人。熱烈な語り合いが、止まりません。

ファン以外には意味不明な話題で、大いに盛り上がる2人を、ボー然と見つめるしかない私。そして心優しき晴れさん。暴走気味の2人をなまあたたかく見守っていただきありがとうございました。
これに懲りずに、また、お付き合いください。

晴れさんにいただいた、リサラーソンのふきん。かわゆい。使うのがもったいないわ。


広島ブログ


根菜つくしの家呑み

2017-01-22 | うちごはん

                                                                                                              
広島ブログ

わが家にご近所ママさん集まって3人での持ち寄り新年会。

今回の新年会の料理は根菜シリーズで攻めてみました。
スープには、千切りの人参と大根。遊布戀さんに譲っていただいた『さまざまな月』シリーズの漆器によそうと、アラちょっと豪華に見えませんこと??

この鶏ミンチのハンバーグには、すりおろしたレンコンを加えてみたら、素人でもフワフワ。おそるべし根菜パワー。

根菜は大好きなので、角切りでも使うよ。蓮根のピリ辛炒め。

あとは、蕪とスモークサーモンのマリネ、芽キャベツのコンソメ煮とか・・・根菜尽くしをテーブルに広げてみました。

セールで買ったシャツのボタンが安っぽくて、全部付け替える予定だけど、お裁縫が超苦手なワタクシ。
プロの和裁士のNさんが『やってあげるよ。』って、おしゃべりしながら、チャチャチャと全部付け替えてくれました。エヘヘヘヘ。

そういえば、昔、長男が小学生の頃、Nさん家でお茶してると、うちの長男の名前が書いてある家庭科の裁縫箱が、Nさん家のリビングに置いてあるのが見えたので・・・・
『うちの子、裁縫箱を忘れてる。持って帰るね』というと、Nママさんが「息子くん、ここで家庭科の宿題してるから、それは置いてあるのよ」と。

なんですとぉーー????そういやあ、家庭科の宿題をわが家でやってたの見たことない。
長男は、小学生ですでに、わが親の得手不得手を見切って、自分なりにサバイバルしておったか。

親子二代にわたって、Nさんには、お世話になっております。
                                                                                                                 
広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ