実はですねえ、多少、NPO関係でも仕事はしているのですが、ほぼ休業中です。
月に半日を2日から4日するかどうかぐらいの、ほぼ無職なんですけど。
今、求人が何カ所かからあり、内容的にはあるいは、条件的にはいいのですが、賃金が安すぎるのと、Bこさんをどうするかつうのもあり、でも、今やらないともう、定年になっちまうし…と、色々思い悩んでおりやす。
やりがい・あるいは生きがいを取るか、それに伴う制約とのバランスが(結局自分の首を絞めるかも?)むずかしいっす。でもね、同じような仕事が同時に3ヶ所で、どちらも行く人がなくって、困っているみたい。(正直、お金のことを言ったら、やりたくないわなあ。稼ぐなら他でって思うもの。)
片や、私はやりたい仕事。シニア賃金だと思えばまあなんだけどね。
正直言えば行って行けなくはないんだけど、稼げるわけじゃあない。
以前は一応専門職なので、かなり時給がよかったんだけどね、ここまで下がった?みたいになってるのね。しかも、日によっては1時間でオーケーって。微妙だす。
だって、たった一時間の為に、往復の時間と、交通費だの色々考えると、一時間じゃあ、とても割には合わない。
変な話、例えば子どもを預けてくればかなりのマイナスですものねえ。家で言えば、Bこさんはデイは週1だけしか行けないから、高額で預かってもらう事になるし、だったら、家にいた方がよっぽどいい。(金銭的には)
でも、このまま、家でくすぶったまま終わり?もなんかむなしいしねえ。
微妙だ!
今なら何とかまだ、出れるかとも思うけど、今後急に何かあれば、アウトだし。
と、思っていると、何も進まないんだけど。
まあ、NPOの仕事の方を、もう少し受けるって言う手もあるしな。
なんつっているうちに、わたいも、年を取る…