曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

葬儀が重なり…

2015年05月26日 | 冠婚葬祭

親族ばかりではなく、近隣の方も、もうもう、高齢化。

ここ、3日で3件のお葬式が…。

こりゃあもう、大変ですわ。

と言っても、近所の人が手伝いに行ったのは、1件だけで、あとは、お手伝いは必要無かったのですが、最近は家庭が複雑になり、お葬式もなにやら、面倒なことになっているお宅が。

なぜか70過ぎてから熟年ならぬ老年離婚されたお宅なんですが、なぜか、ご主人の方はお宅を出て行かれて(奥さんと折半した土地を売り、そのお金で)いわゆる老人ホームに入られ、奥さまの方は残った土地に、家を新築して、娘さん家族と暮らしております。

その、ご主人の方が亡くなって、そのお葬式だったんですが、喪主施主がお嬢さん二人(一人は独身、一人は結婚してその後離婚して、奥さんと暮らしているんですが)、ご主人は町内から出ているので、さて、町内ではどうしたらいいか?なにせ、70年はこの地(親の代からだとどの位?)に暮らしていた方で、もちろん、近所の方も幼馴染から、親戚の方も同じ町内にいるわけで、なにやら微妙な感じ…。皆、どのように挨拶したら良いのか?

人ごとながら、お骨は?お墓は?と、周りは姦しいです。そのかしましいのもまた、わずらわしく…。

うちのBこさんも、大騒ぎですわ。

結局はお葬式は夫が行くことになったんですが、「私が行かなきゃ。だって、Gオさんの時には、奥さんと娘さん二人で来てくれたから、(元旦那さんではなく、あくまで奥さんと娘さんなんですけどね)行かにゃあ悪いから行く」と大騒ぎ。

「その日は、リハビリの日だから、お義母さんも、(付き添う)私も無理ですよね?(はっきり言って、Bこさんが行くのは迷惑だと思う)」

最近では、唯一、Bこさんのリハビリをやってくれる整形外科なので、Bこさんもどうしても行きたいと思っているので、そこを前面出したら、諦めた。

しかし、Gオさんのお墓参りだって、なんだかんだ言って行かない人が、そして、隣のおじいちゃんが亡くなった時には(そのお宅だって、Gオさんのお葬式の時にはお世話になったのに)行くなんて言わなかったのに、なんで、そのお葬式に出ようと思うのか、ちい~~ともわからない私です。