goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

Bこさんの機能低下のはずが…

2018年05月29日 | 介護

オット母Bこさんの背中曲がりと歩行の危うさは、日ごとひどくなり、機能低下!

と、思っていたんですが、以前は書類などは私が管理していましたが、今は実子であるオットが管理しているので、最近は読んでいなかったんですが、デイサービスに提出する書類を見てしまいまして。

うん?

デイサービスの人が、「Bこさん、機能がアップしているので…」と言う言葉が昨年の11月の介護認定の後の代表者会議であったので、「どこ見ているんでい!」と思っていたんですが、

が!

いやいや、数値的にはいろいろアップしていました(@ ̄□ ̄@;)!!

ええ~~\(◎o◎)/!

これは、2015年3月、デイサービスで計測したもの。その時にも機能が回復してきていてと言うことを言われて、ぷっちんとなったんであります。

が、よく見ると、その1年前には37㎏の体重が、2015年には40,7kgに増加。

そして↓が、近々の3か月の調査結果です。

 

ちょっとわかりにくいので、一覧にしてみますね。

2015年3月の体重 40.7㎏   

   2018年3月 41.4㎏

2015年3月の5m歩行タイム 11.1秒  

   2018年3月 8.1秒 5月 7.0秒

うええええ~~~?

3年前より早くなってる!更に早くなってる\(◎o◎)/!ありえない!

う~~~~む、家での動作は一体???

体重はわかる!そいだけ食べりゃ増えるわな!

が!歩行は"(-""-)"理解できない!もしかして歩行器アルコーで測ってるのか?2015年は歩行器はデイでは使ってなかったからね。

ムムムム(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

条件は同じにして測ってもらいたいが!それにしても、今年3月から5月にかけても早くなっているってことは、同じ条件で早くなってるじゃんねΣ( ̄□ ̄|||)

こりゃ、喜ぶべきなんだが、素直にゃあ喜べない。

Bこさんの演技力がアップしたんだねえ( ̄▽ ̄;)はあ