こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

北設楽郡の山野草など(8月21日)

2019-08-21 20:05:04 | 風景

北設楽郡の山野草など(8月21日)

 

設楽町和市、岩古谷山799mです。この時期は1000m未満の低山は暑いので登る方も少ない。

平谷明神山950m いつ見ても尖った目立つ山です。

今日は、豊根村富山地区へ行きますが、国道473号が工事のため通行止めなので、この山の

麓を走っていきました。この山の真下が設楽町平山地区で、愛知県には明神山が2つあるので

平山明神山と呼ばれています。国土地理院の地図では明神山と書かれています。

山ではアジサイ類が春からコアジサイ・ヤマアジサイ・タマアジサイと咲いて、

最後にこのクサアジサイが咲きます。もうじき開きそうですね。

久しぶりにカタツムリに出会いました。前に見たのはいつか忘れているほど見ていません。

ウバユリも終盤。

東栄町の大千瀬川で子どもたちが水遊び中、カヌー楽しそうですね。

河床は板敷川ですので岩で敷き詰められています。雨の後できれいな流れですね。

現代の子どもたちは、いろいろと恵まれています。私の子供の頃は浮き輪もない時代でした。

静岡県浜松市天竜区、浦川地区の大千瀬川

非常に多くの鮎釣り師が釣っていました。この写真は錦橋(きんばし)から下流を撮影しています。

下流の橋は、JR飯田線の鉄橋です。この付近で25名ほどの方がいました。

錦橋から上流を見ています。上流に見える橋は三遠南信道です。

 

天竜川、佐久間湖から見た日本ヶ塚山1107.8m

同じ愛知県内の1000m級の山ですが、新城に住む我が家からも登山口まで2時間ほど

かかる秘境の地です。

静岡県浜松市天竜区水窪町、夏焼集落

真夏になり緑一色に囲まれています。

 

愛知県豊根村富山地区とその北にそびえる八嶽山1140.5m

この山も愛知県の山の中では、登山口が遠い山です。一年を通じても登山者は少ない。

今日も昼食は大嵐駅です。

いつ来ても駅員もいなく、利用者もめったに出会わない秘境駅です。

駅舎には、訪れて方が記念に書き込みが出来るノートがあります。

今日、読んでみると貴重な資料とともに飯田線の歴史が書かれたページがありました。

飯田線の佐久間ダム造成時のルート変更に伴う大嵐駅の工事の模様とか、工事前の旧ルートの写真がありました。

この写真が、旧大嵐駅です。今現在の大原トンネルは左上隅の木材が集積されている付近

奥の線路が山から出ているのが、現在の夏焼第一隧道になるでしょうか?

下流に見える建物は、飯田線付け替え工事の工事作業員の飯場のようです。

この位置には現在残っていなく何も見えません。

お昼休みに、置いてあった資料を楽しませて頂きました。

シシウドが咲き出しました。もう秋になりますね。

豊根村三沢地区の古真立川、昔はアマゴが多く釣れた川でしたが、この頃は工事の影響で土砂の

流入が多くなっていて魅力のない川になりました。

豊根村三沢地区の県道沿いの擁壁から出ている湧水、冷たいですよ。

手と顔を洗いましたが、しばらく水を手につけていると少し痛くなるほどです。

感覚では水温、20度以下では。

今日も山野草に出会いました。まだあちらこちらで咲いているタマアジサイ

フシグロセンノウも暗い林間で見られます。

 

コオニユリ

 

 

久しぶりのブログ更新でした。山にも行きたいのですが・・・

天候と自分の休みが合いません。快晴の続く日になって欲しいものです。