北設楽郡の山野草など(8月22日)
クサアジサイが咲き出しました。昨日のブログで蕾を紹介しましたが、もう咲いていました。
コギボウシ
秋の山野草、ツリガネニンジンも咲き出しました。
今日もキツネノカミソリを見かけました。
ママコナ
これは何でしょうか?ピンク色の小さな花が草の間から咲いていました。
新豊根ダム、みどり湖で昼食
周りは緑色一色!!
みどり湖畔の水路には、モリアオガエルのオタマジャクシが育っています。
同じく湖畔で見かけた野鳥ですが、トビのようです。
道路にツクツクボウシの死骸が落ちていました。
秋が近付いていますね。
県道沿いで、いつものように可愛いニホンカモシカに遭遇
いた場所は、モルタル擁壁の高さ3mほどの位置、良くぞこんな場所まで登れたですね。
いつものようにこちらをじっと見ていました。