設楽町裏谷地区の紅葉(11月5日)
今日は、北設楽郡設楽町の田峯から裏谷地区を走りました。
標高800-900mの紅葉状況を紹介
栗島川沿いの紅葉状況、だいぶ色づいています。
県道田峯三都橋線を裏谷に向かい、標高900m付近になるとモミジも赤くなってきています。
モミジを撮影している足元にセンブリが咲いていました。
県道田峯東大見線の人家横のモミジは、最高近くなっていました。
設楽町裏谷地区の段戸湖
湖畔のモミジなどが鮮やかです。
今週から来週初めぐらいが一番良いようです。
昼食を段戸湖畔で食べ昼休みに、きららの森を散策
モミやツガなどの針葉樹の間に赤や黄色の色が目立ちます。
黄色く色づいた森をのんびりと歩きました。
オレンジ色に染まっています。
紅葉の時期とあって、登山客や釣り客など15台ほどの車が停まっていました。
風が少ないと湖面に周りの紅葉が綺麗に映ります。
平日ですが、釣り客がニジマスを狙っていました。
昼休みに、きららの森と湖畔を一周、一番良い季節になりました。
青空にもみじの赤が綺麗
北設楽郡の紅葉前線は、900m付近です。