奥三河・南信濃で見た山野草など その1(8月4日)
釣りに行く途中・帰りに見た展望・山野草を紹介
茶臼山根羽村側南アルプス展望地から午前中は少し山が見えていましたが、午後からは雲が沸き立ち雷雨もありました。
恵那山と大川入山ですが山頂付近は雲の中
蛇峠山
南アルプスはこのとおり
茶臼山山頂
キンミズヒキ
チダケサシ
オニヤンマが水面に落ちていました。まだ生きていましたが残念ながら飛ぶ事は出来ません。
そっと枝の上に置いておきました。
ウツボグサ
ヒヨドリバナ
ノリウツギ
オオハンゴンソウ、外来種であちらこちらで大繁殖しています。
ツリフネソウが咲きだしています。夏ですね。
チダケサシ
今日1株だけ咲いていたアケボノソウ
帰りに茶臼山に寄りましたが、そちらでは咲いている物はありませんでした。
メマツヨイグサでしょうか?アレチマツヨイグサ?
ホタルブクロは少し残っていた。
ヒヨドリバナやヨツバヒヨドリが咲きだすとアサギマダラなどのチョウが蜜を吸いにきますので楽しみです。
コマツナギ
ヤマハギ
葉が対生ですのでヒヨドリバナかな?
オトギリソウ
これは不明です。葉を写してこなかったので判別出来ませんでした。
タマアジサイ
イヌトウバナ
真夏の花や秋の花が咲きだしています。
釣りも楽しいですが、花探しも同じぐらい楽しいです。