伊吹山へ晩夏の山野草を見に行きました。その1(8月24日)
ここ数年今の時期に伊吹山へ山野草を見に行っています。
まだ暑い時期ですので山麓からの登山ではなく、横着な伊吹山ドライブウェイを利用してのハイキングです。
朝5時過ぎに家を出て新東名高速道路・東名高速道路・名神高速道路を利用して関ケ原ICを降りて
伊吹山ドライブウェイに入ります。この時期ドライブウェイのホームページに割引券がありますので
印刷して持参すると少し安くなります。
ドライブウェイ途中から見た山頂付近ですがガスがかかっています。
山頂はガスの中のようですが、雨は大丈夫でしょうか?
料金所の方が雨は降っていないと言っていたので大丈夫でしょう。
ドライブウェイ途中で鹿に遭遇、逃げずにこちらを窺っています。
家から2時間30分ほどで伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場に到着
駐車している車は20台ほど、着いた時から10時ごろまで山麓の展望がありました。
琵琶湖方面が見えます。この後、10時すぎにはガスがかかり展望はなくなりました。
いつも通り、西登山道を登っていきます。
今回も西登山道・山頂・東登山道・駐車場・中央登山道・西登山道・駐車場と2周回します。
クサボタンは、駐車場付近が多く見られます。
今年は、サラシナショウマが多く咲きだしており、一部は花が終わった物も多く見られました。
紫色の花が目立つルリトラノオ
サラシナショウマ
シオガマギク
途中の鹿よけの扉
山頂一帯ぐるっと柵に囲まれていますが、残念ながら柵内にも多くの鹿が入っていて山野草が食害にあっています。
コイブキアザミ
サラシナショウマの咲く斜面
左端の花は実になっています。今年は全ての花が早く進んでいる。
キオン
サラシナショウマ
アキノキリンソウ
フジテンニンソウ
ルリトラノオ
マルバダケブキ
足元で黄色く咲いているのはダイコンソウ
アキノキリンソウ
シロヨメナ
鮮やかなピンク色が目立つシモツケソウ
ヒメフウロ、昨年西登山道で見つけましたので今年もすぐに見られました。
花の大きさ1cm未満と小さい
登ってきた西登山道から駐車場方面を見ています。
今年も涼しさと花を求めて伊吹山ドライブウェイから山頂に向かって歩いています。
昨年より花も少ない。この後、山頂の山小屋のご主人に聞くと年々減少しているようです。