見て、色々気に入って、かなりツイートしてるんですが。
酔ってて内容をしっかり覚えてなかったりする(笑。もう一度見直さないといけませんね。
さて、小田Qにもしかするとまだ八仙残ってるかなと淡ーーく期待をもって伺いましたがさすがになく。っつーかお前が最後2瓶買ってったろうが。
新酒で初めての銘柄にチャレンジしてみることに。東京の酒蔵で、小田Qで何度か試飲コーナに出てましたが、手に取るのは初めてですね。と思ったら一昨年に同居人からおみやげでカップを頂いていました。色々飲ませてもらってるなぁ。
千代鶴 しぼりたて 吟醸生原酒
スペックは度数17~18%で酒度+5の辛口、酸度1.4、アミノ酸度0.7。精米歩合60%の五百万石を使用でお値段1578円。
ちゃっかり吟醸生酒をチョイス。ですが、ラベルの裏にでっかく「無濾過」とシールあり。これはムロカカン(無濾過原酒に感じる特有の癖)の覚悟が必要そうだっw
口開けの香りは、おっ爽やか。えーと、フリスク。ミント的なイメージ。
毎週金曜の一口目は常に空腹過ぎて口当たりがキツイお酒に思っちゃいますが、鍋ちょっとつついて落ち着いてからが勝負。
うん。辛口です。危惧されたムロカカンも確かにありますが、生酒のフレッシュさと、これは醸造アルコールのピリッと感に吟醸の香りが底上げされてるんでしょうか。それらの勢いを借りて清冽な印象の飲みくちになってます。
バランスが取れてる、ってよりは淡麗辛口が右手に吟醸、左手に生酒を構えてカチコんで来る感じ。舌の上でも香りがバッと広がってサッとキレていきます。
そしてこの口当たりでこの度数。決して「飲みやすい」部類とは思いませんが・・・普段温厚で人当たりのいい主任さんがガード下で、キリッと冷えた辛口の酒をキュッとやりたい日もあるんですよ、って言葉と共に飲み干すにはピッタリ。シチュエーション限定しすぎ。
温度が上がってくると醸造アルコール感が舌についてくるし、生酒と吟醸の勢いが鈍るようなので私は冷凍庫直温でイきたいお酒です。
それにしてもこのキレ味、この潔さ、この殺意の高さ。連想した辛口酒は枚挙にイトマありませんけど、やはり「日本刀」だなぁ。
さ、次本丸くるよー。
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸生酒
ってことで、今年三本目の八仙吟生。口開けの香りは、自分でする墨と、和室の匂い。子供の頃、実家の裏手に近所の方が個人でやってる書道教室があったんですよ。私の唯一の習い事でした。うん、イメージ全く変わりませんねw
(※スペックおさらい。度数16%で酒度-1、酸度1.6。麹米が華吹雪55%、掛米がまっしぐら60%の精米歩合で、お値段1620円)
うっ・・わ、なんだこのクリスタルさ。コミケで仕入れたアイマスキャラの彫ってあるショットグラスが良くアイマス。キャラはランダムだったので亜美真美でしたが。
ああなるほど、わかってきたぞ。八仙ピンク、冷凍庫直温ならなおクリスタルなんですけど、温度が常温に近づいて来ても印象がブレないんですな。
だから「さけくらべ」で飲んでも「アル添酒フェス」で飲んでも、コレだ!って印象が変わらなかった。
それを支えているのは、やはり「甘味」?・・・というと簡単ですが、違いますね。リアルどぶろくや、うすにごりのお酒に感じた甘味は、「後からとってつけたような」「駄菓子のような」と評した記憶がありますし、八仙にはそれを感じません。
http://blog.goo.ne.jp/izming_yuz/e/1a59115c1a0ff4846831b7afeb2820b5
米の甘味?吟醸香の甘味?水の甘味?
どれも違う気がします。例えば五橋。例えば鶴齢。例えば澤乃井。私が気に入るお酒は、その銘柄でしか味わえない甘さ、香り、旨さを持っているように思えます。(鶴齢は吟生のスレンダーさ、澤乃井はひやおろしの香り)
つまり、八仙は八仙だから好きなんじゃないでしょうか。ここまで引っ張っといてそれかよ。だって八仙が
好きだーッ
三本目も真でオチますか。今年も八仙、絶好調です。
=========
◎1/16合計 3375.476kcal 摂取アルコール量169.56ml(体重62.1kg、体脂肪率17.4%)
=========
○朝*セブン
(明太チーズおむすび:205kcal
(十六穀米じゃこわかめ:199kcal
○昼*ファミマ
(牛すき風焼きうどん:452kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「鍋ベース。」
(白菜666g:93.24kcal
(もやし229g:32.06kcal
(たまねぎ116g:42.92kcal
(生姜26g:7.80kcal
(にんにく8g:10.72kcal
(料理酒ml71g:71.00kcal
「あさりの酒蒸し鍋」
(あさり殻付き155g:18.60kcal
「ホンビノス酒蒸し鍋」
(ホンビノス貝殻付き323g:49.10kcal
「ムール貝酒蒸し鍋」
(ムール貝殻付き193g:81.06kcal
「牡蠣の酒蒸し鍋」
(牡蠣133g:79.80kcal
「海老の酒蒸し鍋」
(バナメイ海老166g:161.02kcal
「モツの酒蒸し鍋」
(豚白もつ292g:522.68kcal
「味噌味」
(しらたき206g:12.36kcal
(みそ ハナマルキ 風味一番だし入り24g:45.84kcal
(ながねぎ5g:1.40kcal
「いつもの」
(カニーザ:216kcal
(千代鶴 しぼりたて 吟醸生原酒680ml:700.40kcal
(陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸生酒316ml:325.48kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
酔ってて内容をしっかり覚えてなかったりする(笑。もう一度見直さないといけませんね。
さて、小田Qにもしかするとまだ八仙残ってるかなと淡ーーく期待をもって伺いましたがさすがになく。っつーかお前が最後2瓶買ってったろうが。
新酒で初めての銘柄にチャレンジしてみることに。東京の酒蔵で、小田Qで何度か試飲コーナに出てましたが、手に取るのは初めてですね。と思ったら一昨年に同居人からおみやげでカップを頂いていました。色々飲ませてもらってるなぁ。
千代鶴 しぼりたて 吟醸生原酒
スペックは度数17~18%で酒度+5の辛口、酸度1.4、アミノ酸度0.7。精米歩合60%の五百万石を使用でお値段1578円。
ちゃっかり吟醸生酒をチョイス。ですが、ラベルの裏にでっかく「無濾過」とシールあり。これはムロカカン(無濾過原酒に感じる特有の癖)の覚悟が必要そうだっw
口開けの香りは、おっ爽やか。えーと、フリスク。ミント的なイメージ。
毎週金曜の一口目は常に空腹過ぎて口当たりがキツイお酒に思っちゃいますが、鍋ちょっとつついて落ち着いてからが勝負。
うん。辛口です。危惧されたムロカカンも確かにありますが、生酒のフレッシュさと、これは醸造アルコールのピリッと感に吟醸の香りが底上げされてるんでしょうか。それらの勢いを借りて清冽な印象の飲みくちになってます。
バランスが取れてる、ってよりは淡麗辛口が右手に吟醸、左手に生酒を構えてカチコんで来る感じ。舌の上でも香りがバッと広がってサッとキレていきます。
そしてこの口当たりでこの度数。決して「飲みやすい」部類とは思いませんが・・・普段温厚で人当たりのいい主任さんがガード下で、キリッと冷えた辛口の酒をキュッとやりたい日もあるんですよ、って言葉と共に飲み干すにはピッタリ。シチュエーション限定しすぎ。
温度が上がってくると醸造アルコール感が舌についてくるし、生酒と吟醸の勢いが鈍るようなので私は冷凍庫直温でイきたいお酒です。
それにしてもこのキレ味、この潔さ、この殺意の高さ。連想した辛口酒は枚挙にイトマありませんけど、やはり「日本刀」だなぁ。
さ、次本丸くるよー。
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸生酒
ってことで、今年三本目の八仙吟生。口開けの香りは、自分でする墨と、和室の匂い。子供の頃、実家の裏手に近所の方が個人でやってる書道教室があったんですよ。私の唯一の習い事でした。うん、イメージ全く変わりませんねw
(※スペックおさらい。度数16%で酒度-1、酸度1.6。麹米が華吹雪55%、掛米がまっしぐら60%の精米歩合で、お値段1620円)
うっ・・わ、なんだこのクリスタルさ。コミケで仕入れたアイマスキャラの彫ってあるショットグラスが良くアイマス。キャラはランダムだったので亜美真美でしたが。
ああなるほど、わかってきたぞ。八仙ピンク、冷凍庫直温ならなおクリスタルなんですけど、温度が常温に近づいて来ても印象がブレないんですな。
だから「さけくらべ」で飲んでも「アル添酒フェス」で飲んでも、コレだ!って印象が変わらなかった。
それを支えているのは、やはり「甘味」?・・・というと簡単ですが、違いますね。リアルどぶろくや、うすにごりのお酒に感じた甘味は、「後からとってつけたような」「駄菓子のような」と評した記憶がありますし、八仙にはそれを感じません。
http://blog.goo.ne.jp/izming_yuz/e/1a59115c1a0ff4846831b7afeb2820b5
米の甘味?吟醸香の甘味?水の甘味?
どれも違う気がします。例えば五橋。例えば鶴齢。例えば澤乃井。私が気に入るお酒は、その銘柄でしか味わえない甘さ、香り、旨さを持っているように思えます。(鶴齢は吟生のスレンダーさ、澤乃井はひやおろしの香り)
つまり、八仙は八仙だから好きなんじゃないでしょうか。ここまで引っ張っといてそれかよ。だって八仙が
好きだーッ
三本目も真でオチますか。今年も八仙、絶好調です。
=========
◎1/16合計 3375.476kcal 摂取アルコール量169.56ml(体重62.1kg、体脂肪率17.4%)
=========
○朝*セブン
(明太チーズおむすび:205kcal
(十六穀米じゃこわかめ:199kcal
○昼*ファミマ
(牛すき風焼きうどん:452kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「鍋ベース。」
(白菜666g:93.24kcal
(もやし229g:32.06kcal
(たまねぎ116g:42.92kcal
(生姜26g:7.80kcal
(にんにく8g:10.72kcal
(料理酒ml71g:71.00kcal
「あさりの酒蒸し鍋」
(あさり殻付き155g:18.60kcal
「ホンビノス酒蒸し鍋」
(ホンビノス貝殻付き323g:49.10kcal
「ムール貝酒蒸し鍋」
(ムール貝殻付き193g:81.06kcal
「牡蠣の酒蒸し鍋」
(牡蠣133g:79.80kcal
「海老の酒蒸し鍋」
(バナメイ海老166g:161.02kcal
「モツの酒蒸し鍋」
(豚白もつ292g:522.68kcal
「味噌味」
(しらたき206g:12.36kcal
(みそ ハナマルキ 風味一番だし入り24g:45.84kcal
(ながねぎ5g:1.40kcal
「いつもの」
(カニーザ:216kcal
(千代鶴 しぼりたて 吟醸生原酒680ml:700.40kcal
(陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸生酒316ml:325.48kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal