残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

ダイサギ“春の舞”?...

2021年03月12日 | 五稜郭公園

今日の函館の最高気温は12℃を超え、4月中旬サクラが開花する頃の陽気となった...。午後、
五稜郭公園へカメラ片手にウォーキングに出かけたが、散策を楽しんでいる人たちの足取りも気持
ち軽やかに見える。公園を埋めていた氷もまもなく消えそうだが、氷が解け、春を待っていたかの
ように裏門橋付近に全身の羽毛が白色の「ダイサギ」が姿を見せ、長い嘴で獲物を漁っている...

 

「ダイサギ」は亀田川や五稜郭公園でよく見かけるが、足と首が長く、眼光鋭く首をS字型に縮
めて立っている...。ただ、警戒心が強くなかなか近づいてカメラに収めるのは難しいのだが、
今日はどうしたことか人目も憚らず餌を漁りながらダンスを楽しんでいるようにも見え、挨拶代
わりにダイサギ“春の舞”のお披露目なのかも知れない。いよいよ、、五稜郭にも春が来た...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする