●本日午前7時晴れ20.7℃ 薄雲あり
◆5月18日(土)産経新聞朝刊3面に「H3ロケット開発へ 32年度打ち上げ、民間主体で」「太陽フレア発生相次ぐ―通信障害、停電の恐れも―」の見出し。太陽フレアは5月13日~15日に4回連続して発生しているとのことです。エックス線その他の宇宙線によって通信衛星への障害が懸念されるとしています◆私達が日ごろ追っている衛星にも何らかの障害が出ないとも限りません◆サイクル24のピークを迎えているようですが、CQ誌6月号110Pの「電波伝搬情報」によりますと、6月の太陽黒点数予測値は42でさほど多くはないようです。しかし、近距離(国内)の空中状態は、強いスポラディックE層が発生し、10MHz以上の短波帯で250㎞~1500㎞の通信が昼夜間楽しめそうです◆残念ながら私は今のところ短波帯ハイバンドのアンテナながないのでその様子を知ることが出来ませんが…。