with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

那須ドライブ(8月2日) その3 「パスタ専門店 Kuusi」

2008年08月10日 | 01. ドライブ・旅行記

夏休み家族旅行1日目 昼ご飯は人気パスタ店へ 

朝が早かったせいもあり、足湯に浸かっているころから子供たちの「お腹すいた」コールが大きくなってきた(笑)。

夏休みの土日を使った旅行だったので、那須は2~3の幹線道路ですべて移動できることもあり車がつまるのが目に見えています。そこで初日の昼はお店の開店時間に合わせていくのがセオリーと11時に昼を決め、場所は子供たちが好きなパスタ・ピッツァが美味しいと評判の「kuusi クーシ」に決めてました。

初めてだと少し分かりづらいところにありますが、開けたところにありますので地図を頼りでも迷うことはないと思います。自分はしっかりメモリーナビに入れておきましたが・・・。

 

温泉神社の足湯から15分ほどで到着です。開店直前で駐車場は私たちだけ。車の中で少し様子を見ていたら、すぐに準備中の看板が「open」に変えられました、ラッキー!

畑の中の一軒家に近い環境で洒落たログハウスでした。

 

 

座席数はそれほど多くなく、人気の店だというので今日みたいに土曜日は混むんだろうなと思いました。本日最初のお客として好きなところを選び、奥の6人掛けのテーブルに。

 

 良い雰囲気。

 

すぐ横の壁にはおすすめメニューが、

 

 

家族みんなそれぞれ「和風」「トマト」「ピッツァ」から注文。セットだとサラダも付いてきちゃうので人数が多いとき(5~6人)はシーザーサラダがお得です。3~4人分となってましたが、5人でも十分な量がありましたよ。

 

 

上はミックス・ピザとシーザーサラダに和風「帆立とベーコン・きのこパスタ」。

下はそのシーザーサラダ小皿に1人分ずつ5皿とってもまだ余る!大盛りです。

 

 

こちらは私のオーダーしたトマトソース「モッツァレラチーズとなす」。ボリュームもかなりあり大人の男性でも十分なくらいの量でした。そしてこだわりのコーヒーはお客様に出す寸前に豆を挽いてました。ストレートでもほんと美味しかったですね(炭火焙煎珈琲、ちなみにアイスもドリップです)。

 

 

デザートに人気のケーキも頂こうかと思っていましたが、とても無理、お腹いっぱいです。

飲み物も入れて1人1,500円というところでした、満足、満足・・・。

と私たちが食事を終える12時ころお店は満杯。会計を済ませ外に出ると駐車場も満車!

私たちと入れ替わりに順番待ちのお客様がお店に入っていきました。

私のプランニングは大正解でした・・・家族のみんなは分かっているかなあ(笑)。

 

午後の遊びに ・・・つづく。

「クーシ」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

-.-; [2008年8月11日 12:25]
こんにちは。
雰囲気よさそうなおいしそうなお店ですね。
人気店なんかで時間をうまくはずして入れたときはすごい嬉しい気持ちに
なりますよね~。
ご家族にもきっと伝わっていることと思いますよぉ(^d^)

ジェスロ・タック [2008年8月11日 13:33]
>-.-;さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
空間がゆったりとってあり、満席でもゆったりと食事ができるいい雰囲気でした。
旅行のプランはいつも私の役目で、ほぼ御用聞き状態、男1人に女5人、非常に弱い立場なのです(笑)。
でもみんなが喜ぶ顔が一番のお駄賃なんですねえ。

那須ドライブ(8月2日) その2 「温泉神社足湯」

2008年08月10日 | 01. ドライブ・旅行記

夏休み家族旅行1日目午前 ボルケーノハイウェイ展望台~無料足湯「こんばいろの湯」

さて、吊橋まで有料道路で来てますのでもったいないということで展望台経由でボルケーノハイウェイをひとまわりすることに。

最近特に感じるのだが自分はけっこう方向音痴ではないかと、「大丸温泉」経由で大回りをして展望台へ行くつもり(左回り)が右回りで展望台へすぐ着いてしまった(笑)。

でも眺めはよかったです。

平野部の方には雲海のような感じで雲がかかっており、見通せないというより「神秘的」でした。

 

 

那須岳(総称だそうだが)連山の茶臼岳、朝日岳などきれいに見渡せました。

 

 

その茶臼岳・朝日岳をバックに夫婦で記念写真を一枚撮ってもらいました。

 

昔は歩いてきたことも。

 

気持ちのよい景色を見てから、行き損ねたボルケーノハイウェイを一周して、まだ予定している昼ご飯まで時間があるので湯本の温泉神社にできた「足湯」へ寄り道しました。

 

 

昔よく夏休みに那須に来たときはこの神社の境内で行われる朝市には来てましたが、最近無料の足湯「こんばいろの湯」というのができたのです。上の鳥居のすぐ左にきれいな施設ができてました。

 

 

10時半頃でしたが、建物の中には2つの浴槽があるのですがすでに満杯状態。

仕方なくその横にもある屋外の足湯へ。「鹿の湯」が元湯のようで鹿のモニュメントもありました。

 

 

さっそく家族で入ります。

 

 

湯温もちょうど良く、さっきまでのハイキングの足の疲れも吹っ飛びこの笑顔、って子供たちだけか(笑)。

 

 

足湯に浸かりながら目の前には温泉神社の鳥居と緑がいっぱいに広がります。

気分リフレッシュで時間つぶし以上のメリットがありました。

 

 

さあ時間もちょうど良い頃合いです、予定の昼食どころへ ・・・つづく。

「無料足湯 こんばいろの湯」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ゆき [2008年8月10日 19:43]
こんばんわ。那須の空気をいっぱい吸ってリフレッシュできましたね。山の足湯もとっても気持ちよさそうです。
ジェスロ・タック [2008年8月10日 23:00]
>ゆきさん
こんばんは。ほんとに温泉って不思議ですね。
足だけ浸けているのに全身がポカポカになってきます。山のマイナスイオンと温泉、日本人で良かったって感じですよね。心身ともにリフレッシュです。

那須ドライブ(8月2日) その1 「つつじ吊橋」

2008年08月10日 | 01. ドライブ・旅行記

夏休み家族旅行1日目 朝一の散策へ

子供たちも3人社会人にもなるとなかなか家族6人そろって1泊旅行というのも難しくなります。今回は2番目の娘が日程が合わず5人での旅行となってしまった。

目的地は行き慣れた「那須高原」、久しぶりに道もましになってきたみたいなので沼原湿原に行こうかと思ったのですが、大人5人乗車の古い車にはちときつそうなのと家族からの「ゆっくりしたい」というリクエストから却下となり、それならばせめてということで「つつじ吊橋」に決定。

 

夏休みの土曜日とあって朝6時過ぎには家を出発しました。

渋滞になるほどではなかったが、それでも一般道・高速(東北自動車道)ともにけっこうな車の量でしたね。8時30分ごろには那須ic.に到着し、まだまだスムースにボルケーノハイウェイの料金所を通過できました。

料金所を過ぎ、八幡温泉方面(右方向)に進路をとるとすぐつつじ吊橋の駐車場がありました、ほんとにすぐです。昨年あたりにできたようでまだとてもきれいです。さすがに9時前の到着で私たちの他には地元栃木ナンバーの車が1台しかいませんでした。

 

 

駐車場の端に遊歩道入口があり、そこからスタートです。殺生石への遊歩道もできてました。

道はきれいに組まれた木道で歩きやすく快適で景色に集中できますね。特に雨模様の時などは助かるのでは・・・。

 

 

木道を少し歩くとすぐに見えてきました「つつじ吊橋」。

下から車で上がってくるとき空が多少ガスっておりましたが、このころから晴れてきて山の上なのに汗ばむくらいでした。

 

 

この辺一帯が多数のつつじが自生しているということなので5~6月の景色はどれほどかと想像してしまいます。今は深緑のみでした。

「揺れるのかな~」といいながら女性陣がワイワイと渡り始めました。

 

 確かに揺れます!

 

ここからは山々もきれいに見えておりました。

下の写真の山は「朝日岳(1896m)」、山肌もはっきりと良い景色でしたね。

 

 

橋の途中から中央部分より下がのぞけるようになっており、スリル満点!

いまこの写真を見てもお尻がムズムズします(笑)。

 

 

ほぼ橋の中央ぐらいで、遙か下に川が流れており、せせらぎの音も良い感じに聞こえております。

この辺が橋の下の高さが最高地点で約38mだそうです。

 

 

渡り終えて着いた四阿(あずまや)に吊橋の解説がありました。

全長130m、高さ38m、体重70kgの人が560人乗っても耐えられるそうです。

写真がありましたが、やはりつつじの季節に一度来てみたいですね。

 

 

さあつつじは咲いてないけどここからしばし散策スタートです。

 

 

木道を歩きながらマイナスイオンを浴びて気持ちの良いコースです。

 

 

花などはあまり多くはなかったですが、名前は分かりませんがちらほら散見できました。

 

 

こちらはアザミの花。

 

 

大きなヤマユリの花は元気に咲いており、こちらはいたるところで見られました。

 

 

こちらは紫のリンドウのような花なのですが、「リンドウ」ではないですよね。

 

 

とにかくこの地域一帯、ウグイスなども鳴いているのですが、蝉の声が特にすごいのです、それも夕方良く聞くヒグラシのような鳴き声が。

頭の上で大きな声で「ジーーッ!」と聞こえたので思わず見上げると、いました!

 

 

木道のコースをひとまわりして、途中関東平野を見渡せるかと「展望台」にも寄ったのですが、あいにく蜂の巣があるらしく「立ち入り禁止」となっており断念。

 

 

娘たちは蝉の声と飛んでくるアブ・蜂の類に辟易しながら行進しており(笑)、今どきの都会っ子の一面を見た気がしました、もっとゆっくり歩こうよ。

天気も良く山の上にしては湿度も結構あり、かなり汗ばんでしまいましたが、それでも空気の良さ景色の良さに充分満足して帰路につきます。

つつじ吊橋に戻る手前に那須自然の家への遊歩道も見えてました、樹木のトンネルをくぐっていくような道でこちらも気持ちよさそうでしたね。

 

 

さあ、吊橋まで戻ってきました。こうして見ると揺れそうに見えてきますね。

 

 

スタート地点の四阿に戻ったら赤とんぼがいっぱい飛んでました。

 

 

吊り橋を渡ってゆっくり木道のコースをひとまわり、駐車場に戻ったのが10時前。

ほぼ1時間の気持ち良いハイキングでした。 その2へつづく・・・。

「つつじ吊橋」地図