まぁ、昼飯に困ったら、たいていここに来るんだが、ひなセットを頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/2db9e2f2fa4515209a0f200cd4cce61f.jpg)
以前は「おや鳥セット」を頼んで、美味かったのである。親鳥なので、歯ごたえ抜群であった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/21856c52d63bb3294321a6df792ce23d.jpg)
あれ、ピンボケ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/c97cd7bfea2ac29ad171eb36a2fb22a8.jpg)
わわっ、いつものコンパクトデジカメ(以下、コンデジ)が、「ぴぴっ」と鳴って、何か訴えかけている。(出てきたレンズが、動かなくなっている)ひぇ~、レンズエラーとか出てるし。そういえば、最近モニタディスプレーに、シミ(どっと抜け?)が出てきたなぁ、と思うくらい使い込んでるし。コンデジも、5~6年が寿命かな?
IXYなんだけど、買って1年ちょい(保証が切れたころ)で、同じようにレンズエラーで、修理したことがある。サービスセンターに直接持っていったら、通常の修理代金だと1万円近くかかると言われた。落としてもないし、通常の使い方で保証切れたら壊れるなんて・・と言って少しまけてもらったことがあったけど、さすがに今回は寿命みたいだな。
ま、ひな鳥とは関係ない話なんだけど、そういうことで暗い中、古い携帯電話(スマホではない)で撮ったら、こうなっちゃいました。
ひな鳥は、柔らかく、ハサミがついてましたが、使うことなくかぶりつきで頂きました。当然、美味いですわ。
後日、この出っぱなしのレンズを、何とか・・・無理やり押し込んだら、何となく動くようになった。でも、お亡くなりになるのは近いような気がします。〇田電気に行ってみたら、型落ちのIXYが修理代金くらいであることが判明。ん~、もう少し様子を見るか。←貧乏性やな。
東京都新宿区西新宿1-19-13 青鈴ビル5F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/2db9e2f2fa4515209a0f200cd4cce61f.jpg)
以前は「おや鳥セット」を頼んで、美味かったのである。親鳥なので、歯ごたえ抜群であった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/21856c52d63bb3294321a6df792ce23d.jpg)
あれ、ピンボケ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/c97cd7bfea2ac29ad171eb36a2fb22a8.jpg)
わわっ、いつものコンパクトデジカメ(以下、コンデジ)が、「ぴぴっ」と鳴って、何か訴えかけている。(出てきたレンズが、動かなくなっている)ひぇ~、レンズエラーとか出てるし。そういえば、最近モニタディスプレーに、シミ(どっと抜け?)が出てきたなぁ、と思うくらい使い込んでるし。コンデジも、5~6年が寿命かな?
IXYなんだけど、買って1年ちょい(保証が切れたころ)で、同じようにレンズエラーで、修理したことがある。サービスセンターに直接持っていったら、通常の修理代金だと1万円近くかかると言われた。落としてもないし、通常の使い方で保証切れたら壊れるなんて・・と言って少しまけてもらったことがあったけど、さすがに今回は寿命みたいだな。
ま、ひな鳥とは関係ない話なんだけど、そういうことで暗い中、古い携帯電話(スマホではない)で撮ったら、こうなっちゃいました。
ひな鳥は、柔らかく、ハサミがついてましたが、使うことなくかぶりつきで頂きました。当然、美味いですわ。
後日、この出っぱなしのレンズを、何とか・・・無理やり押し込んだら、何となく動くようになった。でも、お亡くなりになるのは近いような気がします。〇田電気に行ってみたら、型落ちのIXYが修理代金くらいであることが判明。ん~、もう少し様子を見るか。←貧乏性やな。
東京都新宿区西新宿1-19-13 青鈴ビル5F