こないだ、味の素九州工場見学に行ったのである。だいたい1ヶ月くらい前までに、HPから予約を行う。
福岡⇒太宰府⇒筑紫野⇒国道34号線⇒佐賀市諸富町
あった、と思って工場の受付に行ったら、同じ味の素でも、冷凍工場やった。おーまい・・
すぐ近くの、本丸に無事到着。ちなみに、敷地に入ったら写真撮影不可でした。受付で名前を言って、展示館に行きます。
「建物内のみで、写真撮影は可能です」
「わっかりました」
「時間まで、ここでお待ち下さい」
ここでしか売っていない、味の素グッズあります。
工場見学といっても、製造ラインを見学することはできません。なので、展示館のパネルや、模型、ビデオを使って説明があります。
この工場では、製品を作っているのではなく、アミノ酸などの原料を作っています。
工場内の撮影は出来ないので、作成工程の模型で説明があります。
これが、1909年の初代味の素。
1958-1965年ころの製品。なんとなく、覚えがあるような、ないような。
TV-CMもありましたが、うーむ全く記憶にないな。
あ、これは「アジパンダ」現行品だな。
それと、プロジェクタのある、別部屋に移動して「うまみ体験」があります。
アミノ酸を入れたときの味の変化や、パルスイート(甘味料)の体験ができます。ちなみに、参加者6人のうち、半分が外国人。さらに、そのうちの4人が企業の研修または、留学生といった雰囲気だ。説明自体は日本語で行われるので、参加者同士で英語や、中国語?で説明しあっている。
と、うま味を体験したら、アジパンダ号(マイクロバス)で、工場敷地内をぐるっと一周します。当然、写真の撮影は禁止となっています。戦中時に作られた工場なので、かなり古い感じは否めませんが、多数の配管が網の目のように走っていて、化学工場の雰囲気です。研究棟は、比較的新しい感じです。
最後に、工場見学のお土産がありました。約、1時間の見学会の終了です。門のところので、見送っていただきました。
さて、国道34号線を福岡に向かって走っていたら、「アスタラビスタ」発見。ん、何だアスタラビスタって? あれか、ターミネーター2の、シュワルツェネッガーの名セリフか?
あ、いや郊外型スーパーやった。ちなみに、カード使用不可で現金のみでした。あれだ、トライアルや、ルミエールみたいな系統かなと。ポテチ買いました。
佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450
福岡⇒太宰府⇒筑紫野⇒国道34号線⇒佐賀市諸富町
あった、と思って工場の受付に行ったら、同じ味の素でも、冷凍工場やった。おーまい・・
すぐ近くの、本丸に無事到着。ちなみに、敷地に入ったら写真撮影不可でした。受付で名前を言って、展示館に行きます。
「建物内のみで、写真撮影は可能です」
「わっかりました」
「時間まで、ここでお待ち下さい」
ここでしか売っていない、味の素グッズあります。
工場見学といっても、製造ラインを見学することはできません。なので、展示館のパネルや、模型、ビデオを使って説明があります。
この工場では、製品を作っているのではなく、アミノ酸などの原料を作っています。
工場内の撮影は出来ないので、作成工程の模型で説明があります。
これが、1909年の初代味の素。
1958-1965年ころの製品。なんとなく、覚えがあるような、ないような。
TV-CMもありましたが、うーむ全く記憶にないな。
あ、これは「アジパンダ」現行品だな。
それと、プロジェクタのある、別部屋に移動して「うまみ体験」があります。
アミノ酸を入れたときの味の変化や、パルスイート(甘味料)の体験ができます。ちなみに、参加者6人のうち、半分が外国人。さらに、そのうちの4人が企業の研修または、留学生といった雰囲気だ。説明自体は日本語で行われるので、参加者同士で英語や、中国語?で説明しあっている。
と、うま味を体験したら、アジパンダ号(マイクロバス)で、工場敷地内をぐるっと一周します。当然、写真の撮影は禁止となっています。戦中時に作られた工場なので、かなり古い感じは否めませんが、多数の配管が網の目のように走っていて、化学工場の雰囲気です。研究棟は、比較的新しい感じです。
最後に、工場見学のお土産がありました。約、1時間の見学会の終了です。門のところので、見送っていただきました。
さて、国道34号線を福岡に向かって走っていたら、「アスタラビスタ」発見。ん、何だアスタラビスタって? あれか、ターミネーター2の、シュワルツェネッガーの名セリフか?
あ、いや郊外型スーパーやった。ちなみに、カード使用不可で現金のみでした。あれだ、トライアルや、ルミエールみたいな系統かなと。ポテチ買いました。
佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450