こないだ、遠賀川の土手を走っていたのである。
ん? なんか、レトロな建物だな。
すぐに土手を降りて、例の建物の方に行こうとしたら、すっげー狭い道にはまった。ま、なんとかクリアーして、目的地に着いたのである。
敷地には、入れないとのこと。駐車場も無いので、通行の邪魔にならない路肩に駐車した。
土手側に回ってみました。
これは、ユネスコ文化遺産にも登録されている、遠賀川水源地ポンプ室だった。
このポンプ室は、官製八幡製作所に工業用水を送水するために、1910年に竣工したものです。1950年に、動力が蒸気から電力に変更になりましたが、なんと現役の施設とのこと。
明治日本の、産業革命遺産です。ということで、説明文などが設置されています。ちなみに、土手側には車を停める場所はありません。
↓では、ちょっとだけ内部を紹介しましょう。
福岡県中間市土手ノ内1丁目3-1 Pなし
ん? なんか、レトロな建物だな。
すぐに土手を降りて、例の建物の方に行こうとしたら、すっげー狭い道にはまった。ま、なんとかクリアーして、目的地に着いたのである。
敷地には、入れないとのこと。駐車場も無いので、通行の邪魔にならない路肩に駐車した。
土手側に回ってみました。
これは、ユネスコ文化遺産にも登録されている、遠賀川水源地ポンプ室だった。
このポンプ室は、官製八幡製作所に工業用水を送水するために、1910年に竣工したものです。1950年に、動力が蒸気から電力に変更になりましたが、なんと現役の施設とのこと。
明治日本の、産業革命遺産です。ということで、説明文などが設置されています。ちなみに、土手側には車を停める場所はありません。
↓では、ちょっとだけ内部を紹介しましょう。
福岡県中間市土手ノ内1丁目3-1 Pなし