こないだ、福岡県庁に行ったのである。JR吉塚駅からだと、徒歩8分程度といったところである。今回は、地下の食堂に行ってみましょう。ちなみに11Fには展望ロビーがあり、軽食が食べられる喫茶店もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/b90f540365c69232a9d26710b2b02e7b.jpg)
入館については特に申告することもなく、自由に出入りができます。食堂は一般人も利用可能で、営業時間は10:30~14:00と、17:30~19:00です。
12:00~は職員の利用により混むと思われたので、13時ころに行ってみたら空いていました。ただし、日替わりのB定食とヘルシー定食は完売で、A定食かカレー、うどん、丼もの、ラーメン系の中からの選択になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/ce19e6362b295dd378d07d9da6c237ce.jpg)
まずは、入口の券売機で食券を購入しますが、現金のみです。それと、お札は千円/二千円のみで万札は使用不可です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/4eb3aca3a9eccd78e3080431776c7fd5.jpg)
日替わりのA定食にします。本日は、クリームコロッケ+エビフライで510円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/0cd735ace2e616d74b70d2b2c4336c30.jpg)
ご飯は、福岡県産の「ゆめつくし」を使用とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/59f0c33252a3fd02d64b7110c379bef3.jpg)
食券を買ったら、各々出し口が異なるので、その窓口に食券を提出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/5e5bd6a78deb17844e44f55ec72eb6b2.jpg)
白ごはんの大盛りリクエストはOKですが、超大盛りは不可と書いてます。しかし、普通盛りでも十分すぎるくらいの量があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/c83bf0bdf21903f853fed9d2b154be9a.jpg)
13時過ぎなので、かなり空いています。お茶はセルフであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/0e4978b11f403c58b38d2668bc92b4b3.jpg)
なかなかボリュームがありますね。普通に美味しいです。味噌汁ではなく、わかめのお吸い物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/4319cc7c8c7df79c5846b67e1b04f36b.jpg)
完食しました。食器は返却口に自分で持参しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/5756d52480b08f04d3f8019737c7d6e9.jpg)
ちなみに夜の営業は、定食3種、麺、丼、カレーとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/a5a51e2fc7c011b1e3af497c9bd7bfdb.jpg)
安くて早くて美味くて、ここいいな。
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/b90f540365c69232a9d26710b2b02e7b.jpg)
入館については特に申告することもなく、自由に出入りができます。食堂は一般人も利用可能で、営業時間は10:30~14:00と、17:30~19:00です。
12:00~は職員の利用により混むと思われたので、13時ころに行ってみたら空いていました。ただし、日替わりのB定食とヘルシー定食は完売で、A定食かカレー、うどん、丼もの、ラーメン系の中からの選択になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/ce19e6362b295dd378d07d9da6c237ce.jpg)
まずは、入口の券売機で食券を購入しますが、現金のみです。それと、お札は千円/二千円のみで万札は使用不可です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/4eb3aca3a9eccd78e3080431776c7fd5.jpg)
日替わりのA定食にします。本日は、クリームコロッケ+エビフライで510円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/0cd735ace2e616d74b70d2b2c4336c30.jpg)
ご飯は、福岡県産の「ゆめつくし」を使用とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/59f0c33252a3fd02d64b7110c379bef3.jpg)
食券を買ったら、各々出し口が異なるので、その窓口に食券を提出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/5e5bd6a78deb17844e44f55ec72eb6b2.jpg)
白ごはんの大盛りリクエストはOKですが、超大盛りは不可と書いてます。しかし、普通盛りでも十分すぎるくらいの量があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/c83bf0bdf21903f853fed9d2b154be9a.jpg)
13時過ぎなので、かなり空いています。お茶はセルフであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/0e4978b11f403c58b38d2668bc92b4b3.jpg)
なかなかボリュームがありますね。普通に美味しいです。味噌汁ではなく、わかめのお吸い物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/4319cc7c8c7df79c5846b67e1b04f36b.jpg)
完食しました。食器は返却口に自分で持参しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/5756d52480b08f04d3f8019737c7d6e9.jpg)
ちなみに夜の営業は、定食3種、麺、丼、カレーとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/a5a51e2fc7c011b1e3af497c9bd7bfdb.jpg)
安くて早くて美味くて、ここいいな。
福岡県福岡市博多区東公園7番7号