アナログテスターは日本製のものを持っているのだが、今回はトランジスタ(TR)のhfeも測れるという触れ込みの、デジタルテスターを購入してみました。測れるといっても、格安テスターなので目安くらいの話だとは思います。
ア〇ゾンのネット通販で注文。最近の中国製の格安品は、中国からの直送で日にちがかかるものも多いのですが、これは国内のアマ〇ン倉庫からの発送でした。価格は、なんと送料込み800円弱という格安品です。
注文後、2日目に到着しました。早速、開封してみます。
・本体は、いかにも安く作りましたという外観です。
・簡単な日本語説明書が添付されています。
・電池は006P(9V積層電池)が、最初からセットされていました。電池の着脱は、2本の木ねじを外して背面カバーを取り外す必要があります。電池ケースの部分のみが、簡単に外れるようになっていて、電池の有無は確認できるのですが、なぜか着脱するためには背面カバーを取らなければならない作りは、理解しがたいです。
・電圧・電流などの、普通のテスター機能は、普通に動作する。
今回の目的は、TRのhfe測定です。NPN・PNPトランジスタを判断し、かつECBを調べて正しい位置にTRをセットします。
・TR規格表、無ければネット等でピンアサインを調べる必要がある。
・ソケットになっているかと思ったら、そうではなく内部の基盤にTRの足が当たらないといけない。
・新品のTRだと足が長く、長さが揃っているので測定可能だが、取り外し品のTRだと、足が短く不揃いな場合が多く、ほとんどのTRで測定不可だった。(かなり深く差さないと、測定できない)
ということで、今回は修理のために取り外したTRの良不良を判断したかったので、hfeに関しては実用上「たいして使えない」ということが判明しました。
新品の2SC1815(Y)を測ったら、hfe=161という値が出ました。別途購入した、中国製のマルチファンクションメーター(LC1)で測定したところ、hfe=212という数値でした。どちらも格安の中国製なので目安といえば目安なのですが、LC1の方が正しい値により近いように思えます。
↓LC1 アマゾ〇で、送料込み3K円弱
普通のデジタルテスターとしては問題なく使えるし、テスター棒だけ買ってもこのくらいの価格になるので、「まあいいか」というところです。
ア〇ゾンのネット通販で注文。最近の中国製の格安品は、中国からの直送で日にちがかかるものも多いのですが、これは国内のアマ〇ン倉庫からの発送でした。価格は、なんと送料込み800円弱という格安品です。
注文後、2日目に到着しました。早速、開封してみます。
・本体は、いかにも安く作りましたという外観です。
・簡単な日本語説明書が添付されています。
・電池は006P(9V積層電池)が、最初からセットされていました。電池の着脱は、2本の木ねじを外して背面カバーを取り外す必要があります。電池ケースの部分のみが、簡単に外れるようになっていて、電池の有無は確認できるのですが、なぜか着脱するためには背面カバーを取らなければならない作りは、理解しがたいです。
・電圧・電流などの、普通のテスター機能は、普通に動作する。
今回の目的は、TRのhfe測定です。NPN・PNPトランジスタを判断し、かつECBを調べて正しい位置にTRをセットします。
・TR規格表、無ければネット等でピンアサインを調べる必要がある。
・ソケットになっているかと思ったら、そうではなく内部の基盤にTRの足が当たらないといけない。
・新品のTRだと足が長く、長さが揃っているので測定可能だが、取り外し品のTRだと、足が短く不揃いな場合が多く、ほとんどのTRで測定不可だった。(かなり深く差さないと、測定できない)
ということで、今回は修理のために取り外したTRの良不良を判断したかったので、hfeに関しては実用上「たいして使えない」ということが判明しました。
新品の2SC1815(Y)を測ったら、hfe=161という値が出ました。別途購入した、中国製のマルチファンクションメーター(LC1)で測定したところ、hfe=212という数値でした。どちらも格安の中国製なので目安といえば目安なのですが、LC1の方が正しい値により近いように思えます。
↓LC1 アマゾ〇で、送料込み3K円弱
普通のデジタルテスターとしては問題なく使えるし、テスター棒だけ買ってもこのくらいの価格になるので、「まあいいか」というところです。