こないだ、直方のびっくり市に行ったのである。お肉館を見て回っていたら、北海道の商品を扱っている一角があり、そこで「北海道まんぷくプリン」を発見。どうでもいいのですが「ONAKA IPPAI BIG SIZE!」と書いてあるのは、日本人向けなのか、外国人向け(英語圏)のアピールかはよく分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/4005ace0432fa5f7eed838c21a6a302e.jpg)
おぉ、でかい。だてに「まんぷくプリン」と、名付けていないほどの存在感だ。かかってきなさいと言っているようなので、1個お買い上げ。
販売者は北海道物産公社で札幌市手稲区の公社だが、製造所はマルシン食品(株)という、新潟の会社だった。原材料は、北海道の牛乳を使っていると書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/eaa8e6e4674226e2ae7fa2f90dbbaf78.jpg)
オープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/606bf2f21e4ee1900784e32313821012.jpg)
カラメルは入っていませんとあるが、カラメルがすでにかかっているような味がする。普通のサイズだと、ああ美味かったとなるのだが、このサイズなので食べても食べても減らない。いや食べれば当然減るのだが、底がなかなか見えない感じである。すんません、残りは後でいいですかと、冷蔵庫に一時お帰りいただいた。(最終的には、完食しました)
侮れんな、北海道まんぷくプリン 質量430g 価格299円(参考価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/4005ace0432fa5f7eed838c21a6a302e.jpg)
おぉ、でかい。だてに「まんぷくプリン」と、名付けていないほどの存在感だ。かかってきなさいと言っているようなので、1個お買い上げ。
販売者は北海道物産公社で札幌市手稲区の公社だが、製造所はマルシン食品(株)という、新潟の会社だった。原材料は、北海道の牛乳を使っていると書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/eaa8e6e4674226e2ae7fa2f90dbbaf78.jpg)
オープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/606bf2f21e4ee1900784e32313821012.jpg)
カラメルは入っていませんとあるが、カラメルがすでにかかっているような味がする。普通のサイズだと、ああ美味かったとなるのだが、このサイズなので食べても食べても減らない。いや食べれば当然減るのだが、底がなかなか見えない感じである。すんません、残りは後でいいですかと、冷蔵庫に一時お帰りいただいた。(最終的には、完食しました)
侮れんな、北海道まんぷくプリン 質量430g 価格299円(参考価格)