こないだ、リニューアルしたJR折尾駅に行ったのである。以前は、駅の構造が複雑怪奇で、一度改札を出てから異なるホームへ行くなど、なんじゃこりゃという作りだったのだが、大規模改修工事が完了し、かなりすっきりしたようだ。
今回は、駅構内の東筑軒の立ち食いうどん屋に行きましょう。東筑軒といえば、小倉駅などで立ち食いうどんを幅広く展開する、チェーン店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/f395d994f6a6804f49395ce9d68ea56c.jpg)
それと、かしわ飯弁当も有名である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/dbe50dbb10f5b8196d94dabfaf769e7c.jpg)
折尾駅ホームには、TVで何度も紹介されている弁当売りの人がいるのだが、一人しか担当がいないようで、用事があるとお休みとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/4bc4ea4d63f2c8fd4249e20511b2c706.jpg)
やはり、東筑軒のうどんといったら、かしわうどんやろ。(かしわ=鳥肉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/433d33407d7b148c9f337f54c615ebd4.jpg)
空いてそうだったので、入店しましたが、特に注文をとる様子がありません。あれれ、食券制だったか? 券売機の所に行ったら、先客が券を購入していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/779f1e0969195e45c21293061242fc25.jpg)
入り口近くで弁当を売っていたおばちゃんが「中で現金でもいいですよ」と声をかけられたので、再度入店します。
「すいません、かしわうどんを」
「はい」
どうも、入ったばかりのおばちゃんがいるようで、なかなか要領がつかめていないようだ。ベテランおばちゃんから、逐一指示が出てから動くので、スムーズにさばけていない。
注文が入ると、冷凍うどんを熱湯に投入して、かしわを乗せて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/f9ef4ac8c665f3ec4de53339bf187b27.jpg)
最近の冷凍うどんは、そこそこ美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/361408136568b62bbeb4648537a42906.jpg)
カレーうどんを注文すると、希望により紙エプロンが貰えます。また、かしわを取る用に、お願いすると穴あきレンゲも貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/c13832a02d4dd3490751b8807757403a.jpg)
出汁まで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/59edbedd33983033e3711daf8500088c.jpg)
冷凍立ち食いうどんなので、麺がどうのこうのはありませんが、安い・早いと便利ではあります。店によって、若干味が異なる気がします。
かしわうどん 370円
JR折尾駅構内 福岡県北九州市八幡西区堀川町
今回は、駅構内の東筑軒の立ち食いうどん屋に行きましょう。東筑軒といえば、小倉駅などで立ち食いうどんを幅広く展開する、チェーン店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/f395d994f6a6804f49395ce9d68ea56c.jpg)
それと、かしわ飯弁当も有名である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/dbe50dbb10f5b8196d94dabfaf769e7c.jpg)
折尾駅ホームには、TVで何度も紹介されている弁当売りの人がいるのだが、一人しか担当がいないようで、用事があるとお休みとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/4bc4ea4d63f2c8fd4249e20511b2c706.jpg)
やはり、東筑軒のうどんといったら、かしわうどんやろ。(かしわ=鳥肉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/433d33407d7b148c9f337f54c615ebd4.jpg)
空いてそうだったので、入店しましたが、特に注文をとる様子がありません。あれれ、食券制だったか? 券売機の所に行ったら、先客が券を購入していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/779f1e0969195e45c21293061242fc25.jpg)
入り口近くで弁当を売っていたおばちゃんが「中で現金でもいいですよ」と声をかけられたので、再度入店します。
「すいません、かしわうどんを」
「はい」
どうも、入ったばかりのおばちゃんがいるようで、なかなか要領がつかめていないようだ。ベテランおばちゃんから、逐一指示が出てから動くので、スムーズにさばけていない。
注文が入ると、冷凍うどんを熱湯に投入して、かしわを乗せて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/f9ef4ac8c665f3ec4de53339bf187b27.jpg)
最近の冷凍うどんは、そこそこ美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/361408136568b62bbeb4648537a42906.jpg)
カレーうどんを注文すると、希望により紙エプロンが貰えます。また、かしわを取る用に、お願いすると穴あきレンゲも貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/c13832a02d4dd3490751b8807757403a.jpg)
出汁まで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/59edbedd33983033e3711daf8500088c.jpg)
冷凍立ち食いうどんなので、麺がどうのこうのはありませんが、安い・早いと便利ではあります。店によって、若干味が異なる気がします。
かしわうどん 370円
JR折尾駅構内 福岡県北九州市八幡西区堀川町