こないだ、JR九州ウォーキングに行ったのである。JR博多駅を出発し、太白通りを北上します。コース上に「よりあい処つしま」があり、ウォーキング協賛店なので、呼び込みをやっていた。対馬のアンテナショップなので、対馬特産品を売っているし、2Fでは食事もできる。
あれ、対馬のアンテナショップって、たしか日航ホテルの裏辺りにあったような気がする。何度かランチを食べに行った覚えがあるぞ。
「すいません、以前違うところにありませんでしたか?」
「一年ほど前、移転したんですよ」(やっぱりだ)
椎茸の詰め放題や、青さ、とんちゃんなど対馬名物が目白押しだが、今回は対馬紅茶をお買い上げ。先着〇〇名様限定の「かすまき」も貰えた。大抵先着〇〇様というと、イベントに出遅れるパターンなので貰える場合は稀なのだが、コロナ禍で参加者が少ないのか、ゲットできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/f759fcbbca2915198862a7247938d3db.jpg)
ちなみにスタート時点でも、先着〇〇名様の飲み物と、携帯消毒剤も貰えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/9f665537c97925cebecd9b0c557ebb9f.jpg)
コース上に「うどん屋」がないか事前チェックをしており、めがけて行った「長浜うどん」がまさかの定休日で、肩をかかとまで落として先を急ぐのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/d1571fa4c4b250e2f4f933487af213bc.jpg)
長浜といえばラーメンの本場なのだが、すでにうどんの口になっており、探索しながら歩いたのですが、残念ながら営業している店は無し。百道に入ると、道すがら飲食店すらない状態になってしまいました。
そうこうしているうちに、ゴールのPayPayドームに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/6f35e3a65c7dfac9ce9a0a499e3a4320.jpg)
Mark isのフードコートに行ってみたら、激混みで空いている席がない。あ、貰った「かすまき」があったなと思い出し、取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/5498bda2a28556b0c6a359b5d086aa4e.jpg)
かすまきは、対馬市豊玉町の会社が製造しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/ab5c2fdc4a1c24ff53e5e719d6c3dbcf.jpg)
カステラ生地に餡が入っており、とても美味い菓子です。腹が減っていたのもあり、あっという間に完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/36a2fbba17c9ef4f8569025ee33d7e19.jpg)
さて、博多駅に戻って飲食店を探しましょうか。腹減った~
よりあい処つしま:福岡県福岡市博多区築港本町1-1 写真撮るの忘れました。
かすまき:(合)百乃屋_長崎県対馬市豊玉町仁位
あれ、対馬のアンテナショップって、たしか日航ホテルの裏辺りにあったような気がする。何度かランチを食べに行った覚えがあるぞ。
「すいません、以前違うところにありませんでしたか?」
「一年ほど前、移転したんですよ」(やっぱりだ)
椎茸の詰め放題や、青さ、とんちゃんなど対馬名物が目白押しだが、今回は対馬紅茶をお買い上げ。先着〇〇名様限定の「かすまき」も貰えた。大抵先着〇〇様というと、イベントに出遅れるパターンなので貰える場合は稀なのだが、コロナ禍で参加者が少ないのか、ゲットできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/f759fcbbca2915198862a7247938d3db.jpg)
ちなみにスタート時点でも、先着〇〇名様の飲み物と、携帯消毒剤も貰えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/9f665537c97925cebecd9b0c557ebb9f.jpg)
コース上に「うどん屋」がないか事前チェックをしており、めがけて行った「長浜うどん」がまさかの定休日で、肩をかかとまで落として先を急ぐのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/d1571fa4c4b250e2f4f933487af213bc.jpg)
長浜といえばラーメンの本場なのだが、すでにうどんの口になっており、探索しながら歩いたのですが、残念ながら営業している店は無し。百道に入ると、道すがら飲食店すらない状態になってしまいました。
そうこうしているうちに、ゴールのPayPayドームに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/6f35e3a65c7dfac9ce9a0a499e3a4320.jpg)
Mark isのフードコートに行ってみたら、激混みで空いている席がない。あ、貰った「かすまき」があったなと思い出し、取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/5498bda2a28556b0c6a359b5d086aa4e.jpg)
かすまきは、対馬市豊玉町の会社が製造しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/ab5c2fdc4a1c24ff53e5e719d6c3dbcf.jpg)
カステラ生地に餡が入っており、とても美味い菓子です。腹が減っていたのもあり、あっという間に完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/36a2fbba17c9ef4f8569025ee33d7e19.jpg)
さて、博多駅に戻って飲食店を探しましょうか。腹減った~
よりあい処つしま:福岡県福岡市博多区築港本町1-1 写真撮るの忘れました。
かすまき:(合)百乃屋_長崎県対馬市豊玉町仁位