rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

SWL2

2008年02月04日 19時08分52秒 | 無線
松下BCLラジオのSW3は12~26MHzという超広帯域。
RJX-601もびっくりだ。

もともとカスカスの状態で中国語の放送が昼間に入る程度で、ほんの何局か中国の民族音楽がけたたましい銅鑼の音と共にはいる程度だった。

しかし先日チューンの甲斐あって、今朝はBBCの英語放送が良く聞こえた。

そして先ほどバンドをスウィープしていたら11mで違法CBが勢いよく入感。
例によって『イチロクカンバックモービルでぇ~』という奴。

国道16号、254号、主要県道が近くにあるので、幸か不幸か良く聞こえる。
違法無線とはいえ交信内容は書けないのだが。

SW3はバリコンの調子が悪いのか、素子がいかれてきているのか解らないが、時々局発が停止するようだ。そんなときはバリコンをちょっと動かしてやると良くなる。

そんなわけであまり実用にはならない気がするが、昼間にDXをクリアに受信出来るので、悪くはない。


それにしても中国のバンドプランを無視した放送。
7MHzが拡張されたらどうなるんだ?って感じ。

ポータブルラジオにオーム電機の(中国製OEMらしい)RAD-S311Nあたりも良いかな、と思っているのだが、放送に合わせたバンド切り替え方式。いくつかの中国語放送は聞こえないんだよね。その上、一番低いバンドは4.6MHz~5.2MHzと表示されている。3MHzのNSBは聞こえない。

これは良いのか悪いのか…

ちなみにFM放送バンドの受信性能は悪いらしい。音声が歪むようだ。RAD-S311Nを買うのと、三倍・四倍の価格のICF-SW11やRF-B11を買うのとどっちが良いのだろう??ICF-SW22は長波が入らないので除外。

雪の影響

2008年02月04日 17時43分34秒 | バイク
昨日の大雪で思わぬ影響が出た。

スズキが全国で行っているGSR400ABSの体験試乗会が、コースの閉鎖で中止に追い込まれたのだ。

本来ならABSの効果が遺憾なく発揮されるコンディションだが、ABSを体験するまでに転倒の憂き目にあうだろう。


雪道には慣れていると思っていたが、先日の白石峠事件で己の気力・体力・時の運の低下を思い知らされた。

せめて小型二輪のスパイクタイヤが認められていればマシなのだが、チェーンなどの安全装備がないと少なくともトランザルプでは無理ですな。

でも雪道でのABSは(二輪では)あまり役に立たないかもしれない。

ロックしないのはありがたいが、進行方向への滑りよりも横方向への滑りが大きいからだ。

何事も過信は禁物です。