rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

評判悪くなった?

2008年02月18日 20時12分38秒 | ノンジャンル
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000484428/0002019092/ktop/

入間市にある古都と言えば冗談と思えるぐらいの盛りで、有名な店。
決して上等な米や食材を使っているわけではないのだが…

なんか最新のレビューではすこぶる評判が悪いね。
食べ残しを出しているとか、量が少ない(一般的な普通盛り)とか…

物価上昇で経営方針が変わったのかもしれないが、事実だとしたら残念なことだ。

市町村整理~妄想地図

2008年02月18日 13時31分21秒 | ノンジャンル
埼玉県の市町村は、結構独立してやっていけるところが多いらしく、合弁が進んでいない。でも県知事もおっしゃるとおり、もっと合弁を進めても良いと思う。

で、やっぱり旧郡単位でまとまるのが一番理にかなってると思う。地理的に孤立してしまっている秩父郡東秩父村は比企郡と合併で良いと思うけどね(本当は吾野村や名栗村も秩父郡だったんだけどね)。

秩父・比企・児玉・入間・大里ぐらいは判るけど、後は知らないのでテキトーにまとめてみたら、こうなった。


川島町は比企郡だけど、川越とのつながりが深いので、川越圏に含んで良いでしょう(消防組合、通勤圏、商業圏などで川越圏に入っているはず)。

南埼玉市と(あくまでも拙者が知らないという意味での)「未開の地」をもう少しなんとか上手くまとめられればなぁ…

でも県央~県西部はだいぶすっきりしたぞ。
大川越市は「本入間市」か「入間高麗市」の方が歴史的には正解のような気もするが…でもそうすると西武帝国と大飯能市も合弁しないと筋が通らないしなぁ。もし大連合「本入間市」がなれば政令指定都市になれる上に、面積でさいたま市を大きく上回り、大秩父市と張り合えるよ(1.40M人/720Km2、さいたま市は1.18M人/217Km2。大秩父市は115K人/893Km2

南埼玉市は北足立郡とかだからむしろ(北)足立市の方が適切かも。「未開の地」は南北埼玉郡と北葛飾郡だから、この際「埼玉市(さきたまし)」と「葛飾市」にするのも良いだろう。伊奈町や上尾市は涙を呑んで埼玉市か葛飾市に入っていただこう。

「北埼玉市」~「さいたま市」~「南埼玉市」という安易なネーミングもわかりやすくて良いけどね。大規模な合弁という観点からはさいたま市+南埼玉市の連合の方が適切かもしれない。そうすれば(もう、面倒だからw)北埼玉市とさいたま市で県東部はまとまる。北埼玉市は大秩父市と張り合う面積で、県内の一大勢力になれるぞ!

道州制を導入するなら、さらに大規模な合弁が必須になるだろうから、こういうのもありかな?ということで。

寸止め

2008年02月18日 11時56分07秒 | クルマ
あわや特急衝突数メートル 虎姫の踏切で車が立ち往生

踏切で脱輪して列車と衝突した場合、当然警察沙汰になって、鉄道事業者から損害賠償請求とか来そうなんですが、『運転士が新大阪総合指令所と連絡を取る間に自力で脱出し、走り去った』ばやいはどうなるんでしょう?

いざ勝負!という時、シャワーを浴びている間に逃げられた、ぐらいの理不尽さが残ります。


人的被害、物的被害が出なかったのは不幸中の幸いですが。

ご当地検定

2008年02月18日 11時45分39秒 | ニュース
秩父検定があるかと思えば、地元川越検定もあったりして。

秩父検定は難しいだろうなぁ…昔は大宮郷と呼ばれてました、とか和同開珎のふるさととか、化石が結構掘り出されます、とかは知ってるけどね。あと秩父事件の舞台となったとか、山車祭りでは川越をも凌ぐ規模とかね。

小江戸川越検定は『「川越城は別名何と呼ばれたか」「蔵造り商家が現在のような町並みとなったのはいつ頃(ごろ)か」』とか出たようだけど、中学までの日本史というか、ローカルな地理・歴史なんか忘れてるなぁ。

答は「初雁城」と「明治中頃」だったっけ?

『別名、河越城、初雁城、霧隠城。関東七名城の一つ。』

『川越に蔵造りの町並みが形成される契機となったのは、明治26年の大火です』

この二つはクリア出来たようだ。現在の埼玉県域で最初の市政をしいたとか、入間県の県庁所在地だったとか…大した知識はないなぁ。

3時間

2008年02月18日 11時32分52秒 | クルマ
大分空港~延岡3時間、視察の菅氏「幹線道路がないのは実感」

羽田から旧大滝村中津川とかなら3時間は余裕でかかりそうな気がしますが…

そんなに地方に自動車専用道路が欲しいんだったら、揮発油税とか軽油引取税とかの地方税分を、その地域の道路建設予算に合わせて設定すれば良いんじゃないのか?と思えてきたよ。自動車税とかも3倍くらいにしてさ。

道路が造れれば良いんだったら、ガソリンが200円/Lでも文句ないんでしょ?>首長

自動車専用道路がないってわめくなら、地方取り分を100円/Lにでもしなさいよ。その結果道路は出来たけど走る車が無くなるかもしれないけど、採算性は無視。とにかくインフラさえできれば満足なんでしょ?それで通勤には使えない高額な通行料金を設定して、地域の人は歩く事もさえ出来ない素敵な道路作れば?現状だって程度の差はあるけど似たり寄ったりなんだしさ。

この先人口も減ってくるおり、アクアラインみたいな素晴らしすぎる道路をいっぱい造りなよ、莫大な借金を作りながら。