スタパトロニクスで取り上げられていたVFD(蛍光表示管)キット。
いやぁ~最近のVFDはすごいんだね!
5x7ドットはもちろん、フルドットグラフィック対応で中には四階調表示なんてのもある。
中でも目を引いたのはこれ。
SCK256X128C-3100-Aは256x128ドット表示のVFD評価キットだ。
5V単一電源で、本体のメモリーに画像を保存可能でアニメーション表示にも対応。I/Oポート付きでどうやらI/Oポートによる様々なコントロールが可能らしい。
PICなどのマイコンと組み合わせてやれば、GPSのディスプレイや自律航法の情報を表示可能になる。前輪のセンサーから回転パルスを採って速度や距離を表示するのはそれほど難しくない。処理速度的にはポケコンでも可能だろう。
問題はGPSの処理。
GPSナブスターが送ってくる衛星の位置情報から受信者の位置を演算しなきゃいけないのだけど、かなり複雑で簡単には出来そうもない。Webには処理法を書き記したページもあるんだけど、ちんぷんかんぷんだ。現在位置を求められれば1秒前の位置とで三角測量すれば移動が出るので速度も求められる。
だからとりあえず現在位置が求められれば仕事の半分は終わるようなモノなんだけど、拙者には無理っぽい(笑)。
でも、これ単体で出来る事もある。
それはコマ図表示。
256x128ドットあれば簡単な地図(RUPUTERに比べればはるかに高精細な!)を表示可能だし、見やすく表示出来る。横長なのでラリー用のマップホルダーと同じように使えるだろう。問題は蛍光表示管なので振動や衝撃に弱い事。マウントを工夫しないといけないだろう。
ビットマップ画面は単体で70ページ以上記録出来るし、I/Oポートに押しボタンスイッチを付ければ画面の前後切り替えも可能だろう。
問題は評価キットで2万円以上する事。
似たような製品で秋月のLCDキットがあるが、122x32ドットしか表示出来ない。せめて128x64ドット表示の液晶でキットを作ってくれればRUPUTERより表示エリアがでかくなるのに…でも4,200円は安くて良いね。
まぁ、秋月的には「PICマイコンも売ってるんだし、自分で作ってくれ」ということだろうけど。
液晶に比べ、VFDの場合自発光なので、視認性は格段に良いと思う。日中の強い日射しにはスモークフィルターを噛ませばなんとかなるだろう。もっともLCDは反射液晶なので、昼間はライトが不要。消費電力は圧倒的に低い。
スタパ斉藤よりも一歩踏み込んだところで「欲しい」と思わせる製品です。
いやぁ~最近のVFDはすごいんだね!
5x7ドットはもちろん、フルドットグラフィック対応で中には四階調表示なんてのもある。
中でも目を引いたのはこれ。
SCK256X128C-3100-Aは256x128ドット表示のVFD評価キットだ。
5V単一電源で、本体のメモリーに画像を保存可能でアニメーション表示にも対応。I/Oポート付きでどうやらI/Oポートによる様々なコントロールが可能らしい。
PICなどのマイコンと組み合わせてやれば、GPSのディスプレイや自律航法の情報を表示可能になる。前輪のセンサーから回転パルスを採って速度や距離を表示するのはそれほど難しくない。処理速度的にはポケコンでも可能だろう。
問題はGPSの処理。
GPSナブスターが送ってくる衛星の位置情報から受信者の位置を演算しなきゃいけないのだけど、かなり複雑で簡単には出来そうもない。Webには処理法を書き記したページもあるんだけど、ちんぷんかんぷんだ。現在位置を求められれば1秒前の位置とで三角測量すれば移動が出るので速度も求められる。
だからとりあえず現在位置が求められれば仕事の半分は終わるようなモノなんだけど、拙者には無理っぽい(笑)。
でも、これ単体で出来る事もある。
それはコマ図表示。
256x128ドットあれば簡単な地図(RUPUTERに比べればはるかに高精細な!)を表示可能だし、見やすく表示出来る。横長なのでラリー用のマップホルダーと同じように使えるだろう。問題は蛍光表示管なので振動や衝撃に弱い事。マウントを工夫しないといけないだろう。
ビットマップ画面は単体で70ページ以上記録出来るし、I/Oポートに押しボタンスイッチを付ければ画面の前後切り替えも可能だろう。
問題は評価キットで2万円以上する事。
似たような製品で秋月のLCDキットがあるが、122x32ドットしか表示出来ない。せめて128x64ドット表示の液晶でキットを作ってくれればRUPUTERより表示エリアがでかくなるのに…でも4,200円は安くて良いね。
まぁ、秋月的には「PICマイコンも売ってるんだし、自分で作ってくれ」ということだろうけど。
液晶に比べ、VFDの場合自発光なので、視認性は格段に良いと思う。日中の強い日射しにはスモークフィルターを噛ませばなんとかなるだろう。もっともLCDは反射液晶なので、昼間はライトが不要。消費電力は圧倒的に低い。
スタパ斉藤よりも一歩踏み込んだところで「欲しい」と思わせる製品です。