毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
味噌煮込み
現代の日本、どこへ行っても同じようなコンビニやスーパーがあり、売っているものもさほど変わり映えがしない。などと、表面的に見れば言ってしまえるのかもしれないが、もっと細かく見れば地域限定、あるいは地域ごとの嗜好を考えたものがかなり売られている。例えば、カップ麺やインスタントラーメンで全国的に定番となっているものはどこに行っても売っているであろうが、ならば、名古屋地区では至極当然の食べ物である「味噌煮込みうどん」は他の地域では売られているのであろうか。竜虎の母さんが、名古屋の土産として買ってこられた「山本屋の味噌煮込みうどん」を食べられた記事を載せられていたが、「かなり濃い目のお味噌汁」という表現がとても面白かった。私のように名古屋近郊に住む者にとって、赤味噌で作る味噌汁は当たり前であり、そこにうどんを入れるという発想も何の無理もないことだと思うが、どうもそれが違うらしい。京都で下宿し始めたとき生まれて初めて食べた白みその味噌汁にはびっくりしたが、それと同じような感覚を、他地域の人は赤味噌に感じるのだろう。長く一つのところに住んでいるとそこでの習慣しか見えなくなってしまい、それを基にしてすべてを判断してしまいがちになる。常々注意はしているが、ちょっとしたことにその悪習は出てしまうようだ。
でも、逆に言えば、どれだけ味噌煮込みうどんが私の生活の一部となっているかを理解してもらうのもなかなか難しいのかもしれない。そこで、私の食習慣を理解してもらう一助になるような例を少し出してみたいと思う。

これは我が家にあった味噌煮込みうどんの、ホイルを鍋代わりにしてそのまま煮込むタイプのものである。生めんに水を入れ赤味噌を溶かして5分ほどぐつぐつ煮れば、簡単に出来上がってしまう。一昨日の昼ごはんに作って食べた。

「すがきや」のものを作って食べたのだが、麺は柔らかく歯ごたえが少し物足りなかったが、全般的には、さすが「すがきや」というおいしさだった。たまごを落とすのは常識のようなもので、これがあるかないかでかなりおいしさが違う。
これはたまたま運良く我が家にあったものではなく、これから冬場にかけて必ずといっていいほど常備されるものである。家族の誰もが麺類好きだということもあるかもしれないが、市内のスーパーでは必ず味噌煮込みうどんが数多く並べられている。試しに昨日スーパーに行って写真に収めてきた。

これらは、鍋に移して煮込むタイプのものだが、母さんの買っていかれた「山本屋総本家」のものもあった。そう大きなスーパーではないが、ちゃんと味噌煮込みうどんがうどん売り場の一角を占めている。なんだか嬉しくなったが、その横にもう一つ名古屋の名物といわれている「カレーうどん」も並べられていたので写真に収めた。

左の若鯱屋というのはちゅるちゅるうまうまというTVコマーシャルでも有名な店である。私はどうもカレーうどんというものが邪道のような気がして一度も食べたことがないが、家族に言わせるとおいしいそうである。まあ、話の種に、一度は食べなければいけないだろう。
しかし、スーパーで写真を撮るのは気が引ける。入り口にでかでかと注意が貼ってあるものだから・・・

でも、逆に言えば、どれだけ味噌煮込みうどんが私の生活の一部となっているかを理解してもらうのもなかなか難しいのかもしれない。そこで、私の食習慣を理解してもらう一助になるような例を少し出してみたいと思う。


これは我が家にあった味噌煮込みうどんの、ホイルを鍋代わりにしてそのまま煮込むタイプのものである。生めんに水を入れ赤味噌を溶かして5分ほどぐつぐつ煮れば、簡単に出来上がってしまう。一昨日の昼ごはんに作って食べた。

「すがきや」のものを作って食べたのだが、麺は柔らかく歯ごたえが少し物足りなかったが、全般的には、さすが「すがきや」というおいしさだった。たまごを落とすのは常識のようなもので、これがあるかないかでかなりおいしさが違う。
これはたまたま運良く我が家にあったものではなく、これから冬場にかけて必ずといっていいほど常備されるものである。家族の誰もが麺類好きだということもあるかもしれないが、市内のスーパーでは必ず味噌煮込みうどんが数多く並べられている。試しに昨日スーパーに行って写真に収めてきた。


これらは、鍋に移して煮込むタイプのものだが、母さんの買っていかれた「山本屋総本家」のものもあった。そう大きなスーパーではないが、ちゃんと味噌煮込みうどんがうどん売り場の一角を占めている。なんだか嬉しくなったが、その横にもう一つ名古屋の名物といわれている「カレーうどん」も並べられていたので写真に収めた。


左の若鯱屋というのはちゅるちゅるうまうまというTVコマーシャルでも有名な店である。私はどうもカレーうどんというものが邪道のような気がして一度も食べたことがないが、家族に言わせるとおいしいそうである。まあ、話の種に、一度は食べなければいけないだろう。
しかし、スーパーで写真を撮るのは気が引ける。入り口にでかでかと注意が貼ってあるものだから・・・

コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )