じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

UFOで政府見解

2007-12-18 14:19:07 | Weblog
★ 自衛隊のミサイル迎撃が成功したと言う。大気圏外から飛来する弾道ミサイルをミサイルで打ち落とすというのは大リーグボールさながらのすごい技術だ。

★ 誰かが投げてきたポップコーンをポップコーンで迎撃するなんてまぐれ以外では考えられない。

★ 実戦ででこの技術がどれほど有効なのかはわからないが、仮想敵国に対してはいくぶんの抑止力になるやもしれない。もちろん武器開発はイタチごっこ。迎撃されないミサイルがもう研究されているんだろうなぁ。

★ それとも、007のように人工衛星に巨大なレンズを仕組んで、熱線で攻撃するなんてことも考えられているのだろうか。

★ ところで政府は民主党議員の質問に対して「UFOは確認していない」ということを閣議決定したということだ。

★ 宇宙人の存在が実証されればそれは人類史上最大のできごととなるであろう。人類の文明や文化も大きく変わるに違いない。

★ 宇宙には無数の銀河があり、そこには無数の恒星がある。そしてその周りには無数の惑星が公転をしており、そこに何らかの生命体が存在していないと考える方が難しい。そしてその生命体のどれほどかの割合で知的生命体も存在するであろう。宇宙人は必ず存在する。

★ ただ、宇宙人と今の地球人が出会えるかどうかは疑問だ。人類が誕生しておよそ数百万年。あと数百万年で絶滅するとして、宇宙にとってのこの数百万年と言う年月はあまりに短すぎる。この短期間に同時に存在し、お互いに交信ができるまでの技術をもつことは極めて難しいだろう。

★ 仮にそれが実現できたとしても遠く離れた星から地球にやってくる宇宙人の技術は人類の比ではない。彼らは何を求めて、何に関心をもってわざわざ地球を訪れるのだろうか。

★ 私が生きているうちに宇宙人と遭遇するなどはまずありえないが、宇宙人の視点で地球を見直すのは大切なことかもしれない。

★ ところで、私も1度だけUFOらしき物体を目撃したことがある。高校生ぐらいのときだったが、東の空をふらつきながら高速で上下する物体を目撃した。何か背筋に寒いものを感じたので、それ以上は注視しなかったが、いわゆる「アダムスキー型」の空飛ぶ円盤だったように記憶している。

★ 不思議な体験だった。
コメント