じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

五木寛之「蒼ざめた馬を見よ」

2019-01-06 21:27:05 | Weblog
☆ 五木寛之さんの「蒼ざめた馬を見よ」(文春文庫)を読んだ。なかなか読む機会がなかったが、やっと読めた。

☆ まだ「ソ連」だった時代。文学が政治の顔色を見ながら、超えてはいけないギリギリの線を歩いていた時代。「反革命」とのレッテルのもとに人間の自由な創造が封殺されていた時代の話。

☆ 外信部の記者として、また組合の執行委員として腕を振るっていた鷹野隆介は編集主幹に呼ばれる。主幹から見せられた手紙、そして彼に与えられた使命とは・・・。

☆ レニングラードを舞台に奇跡的なドラマが展開される。そしてどんでん返し。

☆ 何が真実なのかわからない。「信じようと信じまいとそれはあなたの勝手だ」と作品は突っぱねる。

☆ この世のことは一筋縄ではいかない。だからこそ面白いのかも知れない。
コメント

今年度最後の模試

2019-01-06 08:51:37 | Weblog
☆ 今日は中学3年生を対象に今年度最後の「五ツ木京都模試」です。

☆ 朝早くから生徒たちは問題に挑んでいます。

☆ 私学入試まであと34日。公立前期までおよそ40日。ラストスパートです。

☆ 最後まで走り切れ!
コメント