じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

夏期講座半分終わる

2024-08-06 08:55:34 | Weblog

★ 連日の株価大暴落。最近の株価はバブルだったから、その反動ともとれるが、急落は社会への影響が大きい。

★ 私は株式を持っていないので直接の損はないが、回りまわって、しわ寄せは弱者に降りかかる。株価下落→会社が倒産あるいはリストラ→失業者の増加、賃金の抑制→デフレ。負のスパイラルが始まったのか。

★ 親の収入が減る。中には授業料を支払えない親が増える→塾生が減る→経営の悪化。塾業界にも嵐が吹くかも。

★ そんな世相を横目に見ながら、夏期講座は12日目。全25日の前半戦が終わる。猛暑の中、何とか戦えている。最後まで無事に走り切りたい。

★ 1929年の世界恐慌。その行き先は戦争だった。今回はその教訓を生かせるだろうか。新聞によると、米不足も深刻だという。一喜一憂、変動の大きい時代に入ってきた。

★ まずは近況まで。

コメント