「ママ、きのこ!きのこ!」
ベランダにいる娘が大声で叫んでいます!
「えっ!きのこ!」
あのマリーゴールドの鉢に、きのこがいつの間にか数本にょきにょき。
娘のおたふく騒ぎで、マリーゴールドどころではなかったにしても
いきなり!きのこ!
ビックリ!です。
ベランダにいる娘が大声で叫んでいます!
「えっ!きのこ!」
あのマリーゴールドの鉢に、きのこがいつの間にか数本にょきにょき。
娘のおたふく騒ぎで、マリーゴールドどころではなかったにしても
いきなり!きのこ!
ビックリ!です。
あまりテレビドラマを見ないので、
詳しくは知らないが、
「スイカ」というドラマがあったらしい。
小林聡美が出演したらしい。
たしか高山なおみさんが、
そしてよしもとばななさんもご本人のHPで絶賛だった。
私の大好きなお二人のおすすめだったら、
ぜひ見たいものだ。
機会があればぜひ。
夏休みにでも再放送をしてはくれないだろうか。
祈る。
photo
今年、わが家では初のスイカ。
マダースイカ。
長崎産とあった。
詳しくは知らないが、
「スイカ」というドラマがあったらしい。
小林聡美が出演したらしい。
たしか高山なおみさんが、
そしてよしもとばななさんもご本人のHPで絶賛だった。
私の大好きなお二人のおすすめだったら、
ぜひ見たいものだ。
機会があればぜひ。
夏休みにでも再放送をしてはくれないだろうか。
祈る。
photo
今年、わが家では初のスイカ。
マダースイカ。
長崎産とあった。
なだれと聞いて、思い出すのは
井伏鱒二の詩。
手元にないので、うろ覚えだが
なだれがおきて、
そのなだれに熊が乗って流れてきた
その熊がゆうゆうとして…
そんな内容だった。
今朝、起きたら、
枕元になだれが起きていた。
こちらは本のなだれ。
私の古本屋「ひよこ堂」(昨夜正式命名
)
の本の並びを少し変えようかと、大胆にも二段構えとした。
昨日押入れをごそごそしていて
ガラスケースを見つけたのだ。
ビデオテープがちょうど入る大きさなので、
もちろんたいていの本も入る。
それでガラスケースに特別本を、
そしてガラスケースの上にまた本を並べた。
豪華二段組!
それが今朝起きたら、一番上に並べた本が数冊
たたみにころがっていた。
ちょっと並びを考え直さなければ、いけないなぁ。
これもまた楽し。
久しぶり江國香織さんの「情熱と冷静の間」に手を伸ばす。
あとがきをじっくり読む。
「ひよこ堂」の前にいると、
時間は信じられないほどあっという間に過ぎる。
井伏鱒二の詩。
手元にないので、うろ覚えだが
なだれがおきて、
そのなだれに熊が乗って流れてきた
その熊がゆうゆうとして…
そんな内容だった。
今朝、起きたら、
枕元になだれが起きていた。
こちらは本のなだれ。
私の古本屋「ひよこ堂」(昨夜正式命名

の本の並びを少し変えようかと、大胆にも二段構えとした。
昨日押入れをごそごそしていて
ガラスケースを見つけたのだ。
ビデオテープがちょうど入る大きさなので、
もちろんたいていの本も入る。
それでガラスケースに特別本を、
そしてガラスケースの上にまた本を並べた。
豪華二段組!
それが今朝起きたら、一番上に並べた本が数冊
たたみにころがっていた。
ちょっと並びを考え直さなければ、いけないなぁ。
これもまた楽し。
久しぶり江國香織さんの「情熱と冷静の間」に手を伸ばす。
あとがきをじっくり読む。
「ひよこ堂」の前にいると、
時間は信じられないほどあっという間に過ぎる。