またまた持ち寄りです。
ブルベリーチーズケーキ、
バナナケーキ、
ヨーグルトムース、
ミカンゼリー、
そして作ったばかりのプチシューツリー。
「デザートバイキングみたいね」といろん味を楽しみました。
この日は大人も子どももいっぱいで。
ブルベリーチーズケーキ、
バナナケーキ、
ヨーグルトムース、
ミカンゼリー、
そして作ったばかりのプチシューツリー。
「デザートバイキングみたいね」といろん味を楽しみました。
この日は大人も子どももいっぱいで。
デザートバイキングのあとは
そのまま夜までなだれ込む。
子ども達が
「お腹すいた~」と騒ぎ出して、
サンドイッチやサラダ、キッシュなどを並べる。
そうそう冬至だったので、カボチャもベーコンと煮たのを作った。
柚子は香りのみ。
そのまま夜までなだれ込む。
子ども達が
「お腹すいた~」と騒ぎ出して、
サンドイッチやサラダ、キッシュなどを並べる。
そうそう冬至だったので、カボチャもベーコンと煮たのを作った。
柚子は香りのみ。
高校時代の友達から娘へと
本がどっさり届きました。
今は高校生になる彼女の娘が愛読していた青い鳥文庫シリーズの本。
「はやみねかおるさんの本は読んだ事あるよ。
でもこのシリーズは読んだ事がないから、嬉しい!」
本が好きな娘はさっそく抱えて読んでいました。
一緒に入っていたのが、この蝋燭。
もくれんの香りと書いてありました。
赤いグラスに入っていて、なんとも素敵です。
本がどっさり届きました。
今は高校生になる彼女の娘が愛読していた青い鳥文庫シリーズの本。
「はやみねかおるさんの本は読んだ事あるよ。
でもこのシリーズは読んだ事がないから、嬉しい!」
本が好きな娘はさっそく抱えて読んでいました。
一緒に入っていたのが、この蝋燭。
もくれんの香りと書いてありました。
赤いグラスに入っていて、なんとも素敵です。
オープンサンドイッチの材料がたくさんあまったので、
作ったサンドイッチ。
瞬く間になくなってしまいました。
久しぶりにサンドイッチを作ったのです。
先日読んだ吉田篤弘さんの「それからスープのことばかり考えていた」に登場した
トワロのサンドイッチを思い出しながら作っていたら、
なんだかまたまたのめりこみそうな気配。(毎度のことながら
)
ツナサンドイッチが一番美味しかったです。
作ったサンドイッチ。
瞬く間になくなってしまいました。
久しぶりにサンドイッチを作ったのです。
先日読んだ吉田篤弘さんの「それからスープのことばかり考えていた」に登場した
トワロのサンドイッチを思い出しながら作っていたら、
なんだかまたまたのめりこみそうな気配。(毎度のことながら

ツナサンドイッチが一番美味しかったです。
手紙を出そうとポストの前まで来て
何気なく入れたら、それは年賀状用の入り口だった!
えっっ!どうしよう!
そんなに急ぎの用件ではないにしても、この手紙が年賀状と一緒に届くのは
なんだかまぬけだなぁ~と思いました。
その後、郵便局へ行く用事があって、窓口で訪ねたところ
「心配ないですよ。
ちゃんと普通便にまわして届けますよ」と言われてほっ。
いやはや。
ちゃんと見なくてはいけませんねぇ。
話は変わって、最近気づいたのですが、
キャッシュコーナーの数字の並びの件です。
みずほ銀行の場合、
用件によって(お引き出しとかお預けとか)、数字の並びが違うのです。
機械が最新式に変わってからそうなりました。
123
456
789
987
654
321
うろ覚えですが、並びが違うとはこういうことです。
私は数字の並びで暗証番号を覚えて押していたので、
一瞬戸惑いました。
郵便ポストにしてもキャッシュコーナーにしても
ぼけぼけしていると、痛い目にあいそうな今日この頃です。
いやはや
何気なく入れたら、それは年賀状用の入り口だった!
えっっ!どうしよう!
そんなに急ぎの用件ではないにしても、この手紙が年賀状と一緒に届くのは
なんだかまぬけだなぁ~と思いました。
その後、郵便局へ行く用事があって、窓口で訪ねたところ
「心配ないですよ。
ちゃんと普通便にまわして届けますよ」と言われてほっ。
いやはや。
ちゃんと見なくてはいけませんねぇ。
話は変わって、最近気づいたのですが、
キャッシュコーナーの数字の並びの件です。
みずほ銀行の場合、
用件によって(お引き出しとかお預けとか)、数字の並びが違うのです。
機械が最新式に変わってからそうなりました。
123
456
789
987
654
321
うろ覚えですが、並びが違うとはこういうことです。
私は数字の並びで暗証番号を覚えて押していたので、
一瞬戸惑いました。
郵便ポストにしてもキャッシュコーナーにしても
ぼけぼけしていると、痛い目にあいそうな今日この頃です。
いやはや
