思えば人間ほど愚かな生き物は。 2016-10-01 17:58:42 | 法話 毎年16歳の少年が出てくる以上暴走族壊滅は難しいかな。「浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ」石川五右衛門の辞世は真理だね。昨今世界を取り巻く情勢は大変な事に。悲しいかな人間の歴史は殺し合いの歴史にて。過去の教訓がこれだけは活かされない。新たな命と共に新たな欲が芽生える。
十人十色、人によって是非はまちまち。 2016-10-01 15:06:24 | 法話 元来「文句言い、講釈言い」は表面部分だけを見てその是非を判断する人が多い様だ。思慮深い人は「世の中には『簡単、正解』といわれる物は何一つもない」と認識しているので浅はかな事を滅多に口には。政界、学校、会社、ママ友等々で「いじめ」をする人達もそう。自分の存在を保守する為だけに必死。
夢と現実の違いだけは見極めを。 2016-10-01 07:14:44 | 法話 将来起業したいと夢を持つ若者が相談に。「まず自分が孤独に耐えられる人間かどうかを自身に問いかけてごらん。トップは如何な畑でも孤独。『栴檀は双葉より芳し』子供時代仲間内で引っ張る側にいたか引っ張られる側にいたか、これも参考になる。将棋も王将ばかりが駒じゃない。見極めは己自身で」と。