愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

目立った言葉:「公正と憐れみと忠実を無視している」

2014-08-06 22:36:00 | 神の言葉・聖書

 イエスは、書士やパリサイ人たちの宗教指導者たたちを「盲目の案内人、愚か者」と糾弾されました(マタイ23:16,17)。イエスは引き続き書士とパリサイ人たちが災いであることを糾弾されます。マタイの福音書に次のように記録されています。

 「「偽善者なる書士とパリサイ人たち、あなた方は災いです!あなた方は、はっか・いのんど・クミンの十分の一を納めながら、律法のより重大な事柄、すなわち公正と憐れみと忠実無視しているからです。これらこそ行うべきことだったのです。もっとも、それら他方の事柄も無視すべきではありません。盲目の案内人ぶよは濾し取りながら、らくだを呑み込む者たちよ!」」(マタイ23:23,24)。

 イエスはまたも書士とパリサイ人たちを「偽善者」と糾弾されました。それは何故でしょうか。書士とパリサイ人たちは、さほど重要でない植物の什一、または十分の一を支払うことに非常に注意深くありながら、「律法のより重大な事柄、すなわち公正と憐れみと忠実を無視しいる」と、非難されました。

 イエスは書士とパリサイ人たちを、「盲目の案内人ぶよを濾し取りながら、らくだを呑み込む者たち」と呼ばれました。書士とパリサイ人たちぶどう酒からぶよを濾し取るのは、それが虫だからというだけではなく、ぶよが彼らの儀式上汚れたものであるからです。しかし、彼らが律法上のより重大な事柄無視するのは、やはり儀式上汚れた動物である「らくだを呑み込む」のに似ていることを明らかにされました。書士とパリサイ人たちは、「偽善者」であり、「盲目の案内人」であるゆえに災いでした。

「案内」:1.無料の聖書レッスン(聖書研究)を希望される方は、お近くのエホバの証人のクリスチャンに、ご希望の日時をお伝えくだされば、無償の聖書レッスンを受けることができます。2.聖書についてお調べになることを希望される方は、JW.ORGのウエブサイトから調べ、学ぶことができます。

            語り部や 原爆の日の 決意聴く 今日の一句

                 夏にも咲いている鉢植えの「バラ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫のテュランタとピンクのバラの花

2014-08-06 18:51:52 | 四季折々の花々

 雨の中、庭の紫のデュランタが綺麗に咲いて来ました。既に白のデュランタは咲いていたのですが、紫のデュランタは少し遅れて咲き始めました。紫のデュランタも気品を感じさせる花です。花期は7月~9月です。用途は切り花、鉢植え、庭植えです。花言葉は「独り善がり」です。

 今日は紫のデュランタとピンクのバラの花を紹介致します。

                雨の降る庭に咲き始めた「デュランタ」

                  鉢植えの可愛い「ピンクのバラ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立った言葉:「盲目の案内人よ、愚か者」

2014-08-06 02:01:26 | 神の言葉・聖書

 イエス・キリストは、書士やパリサイ人たちの宗教指導者たちを「偽善者」と呼び、彼らは「災いです!」と糾弾しました(マタイ23:13~15)。さらにイエスは彼らを盲目の案内人よ、愚か者と厳しく指摘しました(マタイ23:16,17)。その時の記録がマタイの福音書に次のように記されています。

 盲目の案内人よ、あなた方は災いです!あなた方は神殿にかけて誓っても、それは何のことはない、しかし、神殿の金にかけて誓うならその者には務めがある」と言うのです。愚か者、また盲目の者たちよ! 金とその金を神聖にした神殿とでは、実際のところどちらが偉大なのですか。また、「祭壇にかけて誓っても、それは何のことはない。しかし、その上の(祭壇の上の)供え物にかけて誓うなら、その者には務めがある」と言います。盲目の者たちよ!供え物とその供え物を神聖にする祭壇とでは、実際のところどちらが偉大なのですか。それゆえ、祭壇にかけて誓う者は、それとその上のすべての物にかけて誓っているのです。そして、神殿にかけて誓う者は、それとそこに住んでおられる方(エホバ)に誓っているのです。また、天にかけて誓う者は、神(エホバ)の座とそこに座しておられる方(イエス)に誓っているのです」(マタイ23:15~22)。

 イエスは、書士やパリサイ人たちを「盲目の案内人よ、愚か者!と厳しく糾弾しました。イエスはなぜ書士やパリサイ人たちを「盲目の案内人よ、愚か者!」と厳しくされたのでしょうかそれは、彼らがエホバから出る教え、つまり霊的価値観欠けていたからです。彼らは、自分勝手な人間の考えによる区別を設けていることは、霊的価値観に欠けていることを示す証拠す。独自の考えに基づく教えで人々に重荷を載せ、指一本その重荷に触れ、荷を軽くすることは行いませんでした(マタイ23:4)。また霊的価値観が欠けているゆえに、エホバのご意志を学び、守り行い、正しく真理を人々に伝えることができないのです彼らは上の聖句に示すように、その崇拝の場所の霊的な価値よりも神殿の金(きん)に重きを置いて、自分たちが霊的に盲目であり、愚か者あることを明らかにしているのです。

 現代の盲目の案内人、愚か者とはだれでしょうか。それは大娼婦」、「大いなるバビロン」である、偽りの宗教帝国であるキリスト教世界と偽りの諸宗教です(啓示17:1~6;18:2)。神エホバは啓示18章に記されている通りに、間もなく彼らを処断されます。

「案内」:1.無料の聖書レッスン(聖書研究)をご希望されるかたは、お近くのエホバの証人のクリスチャンアにお申し出くだされば、ご希望の日時に無償で聖書レッスンをうけることができます。2.さらに聖書について詳しくお知りになりたい方はJW.ORGのウエブサイトから、学ぶことができます。

       天空の 花に歓声 花火かな 今日の一句

         玄関に活けた「アジサイとオミナエシ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする